記録ID: 6925274
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光・千手ヶ浜のクリンソウ
2024年06月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 224m
- 下り
- 234m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台くらい停められますが、満車の場合は臨時駐車場が良いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありませんが、赤岩付近は岩場があるので注意した方がいいです。 自分は木の根っこでこけました・・・ |
その他周辺情報 | 仙人庵のクリンソウは満開です。 |
写真
感想
ここ数年、クリンソウと言えば近くの鹿田山と決まっていたが
久々に千手ヶ浜のクリンソウを見たくなり、早朝の龍頭の滝から
中禅寺湖北岸を歩き千手堂までピストンしてきた。
千手ヶ浜・仙人庵では、
絨毯のように敷き詰められたクリンソウが圧巻のスケールで広がり
声も出ないほどの美しさであった。
やっぱり千手ヶ浜のクリンソウは別格ですね・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
吊り橋のたもとで、クリンソウの写真を撮っていたのはsumakさんだったのですね。自分は写真も撮り終えて、帰路の途中でした。
それにしても、千手ヶ浜のクリンソウ圧巻でしたね。この時期は毎年、千手ヶ浜に来るけど、ここまで凄いクリンソウは初めてでしたね。
エメラルド色の中禅寺湖も綺麗で、クリンソウの大群落も見られて、本当に良かったですね。
自分が吊橋のたもとに着いたときは既に帰路の途中でしたか。
バッタリできなくてとても残念です。
クリンソウ真っ盛りの千手ヶ浜は混むので早い時間に行った方が良いですが
土曜日は朝方曇っていたのでちょっと残念でしたね・・・
6年振りで千手ヶ浜のクリンソウを見に行きましたが、さすがに凄いですね!!
いつも近場で見ていましたがスケールが違いすぎます。
今年は当たり年だったのでしょうか?良い時期に行けて良かったです!!
道中の中禅寺湖も静かで別の湖みたいで綺麗でいいですね。
コメントありがとうございました。
クリンソウの密度凄すぎですね。白、ピンクと色とりどりだし、すごすぎ。ピンクと白を堪能したあとはエメラルドグーンの湖面でのヤッタ〜も決まってますよ〜。中禅寺湖もご無沙汰だし、久しぶりに行きたくなりました。お疲れ様でした。
久々に千手ヶ浜に行ってみましたが、やっぱりここのスケールは違いますね。
遠くの方の群生地はまさに絨毯でした。
あそこまで木道が敷かれていれば更にすごいんでしょうけど・・・
中禅寺湖も西岸は静かで良いところですね、別のところに来たみたいです。
今回は時間が無くピストンでしたが、西の湖や小田代ヶ原、高山をセットのすれば更に
楽しいですね・・・
スンゴイ すんごいスゴ過ぎーでしょ
実際にはもっとスンゴイだろうと思います
2周したようですが3周4周しても飽きないでしょうね
この時期は日光にはいかないので これは是非見たくなりますね
いつも近場のクリンソウを見て終わっていましたが、
久々に千手ヶ浜のクリンソウを見て、あのスケールに圧倒されました。
また、ここのクリンソウは色もピンクで綺麗なんですよね・・・
時間があれば3周、4周して中禅寺湖のビーチで昼寝でもすれば最高ですよ!!!
いやはや千手ヶ浜のクリンソウは凄いですね。凄いと言う以上の言葉が思い付きません。
毎年こんなにも沢山咲くのでしょうか。
全部で100万本?いやそれ以上ですか。
これは見てみる価値がありそうですね。
お疲れ様でした。
土曜日はアサマコザクラの黒斑山か千手ヶ浜かで迷ったのですが
久々だったのでクリンソウを見に行って来ました。
以前行った時もすごい群生でしたが、今年は花付きが良かったみたいです。
しかも丁度見頃でタイミングも良かったですが、
このクリンソウを見てしまうと違い場所に行けなくなってしまいそうで
それが心配です・・・
千手が浜.クリンソウのレコは先月末から見ていて今年は行こうと思っているうちに日にちが経ち もう遅いと判断しましたが、いやいや〜素晴らしい🌸圧巻の咲きっぷりではありませんかヽ(^o^)
カラフルなクリンソウ、皆んなに見て見て・撮って撮ってとアピール全開ですね。
美しい写真を見ているだけで うわぁ〜と声が出てしまいましたo(^^)o
来年はタイミングを逃さないようにしたいです。
お疲れ様でした。
そうなんです。自分も1週間前くらいのレコで満開と言っていたので
もう終盤かと思っていましたが、まだまだ見頃でした!
6年振りに行ったのですが、やはりここのクリンソウは素晴らしいですね。
しかも付近の中禅寺湖ビーチやでっかい男体山とかを見るだけでも行く価値はありますね。
クリンソウは皆、自分の綺麗さを誇らしげに咲いていました。
毎年良い時期に来たいところですね・・・
6年振りに千手ヶ浜のクリンソウ、見て来ました。
やっぱりここのクリンソウはすごい密度で色もいいので行って良かったです。
小さな貴重な花は目が悪く?探せないパターンが多いですが、
こういう絨毯は探す心配をしなくていいので楽ですね・・・
週末ハイカーのため、花のタイミングは1週間サイクルになってしまうので
ドンピシャは難しいのですが、今回はタイミングが良かったみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する