記録ID: 6925909
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ひとまち交流館[洛中洛外図・中世の芸能民−傀儡子]&青葉まつり[智積院]&府立植物園
2024年06月15日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 14m
- 下り
- 7m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:44
距離 4.2km
登り 14m
下り 7m
11:21
224分
スタート地点
15:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
智積院
青葉まつりの様子
場所を確保できず良い動画は撮れていません(-_-;)
京都の街中を移動するのは大変(-_-;)
外国人旅行客メッチャ多い。
旅行鞄いくつも持って大移動。
バスのドアーが閉まりません(-_-;)
日本人とは違う大きな体格、降りるのにバスの中を移動できません(-_-;)
先日の新聞に運転手とコミュニケーションが取れず外国人旅行客がただで乗っているという投稿が報道されていました。
確かにそうなんだけれどちょっと運転手に酷ではあるまいか(-_-;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は北の方通り雨がすごそうでしたね。この前添木と挿木を間違えました。挿木は変だと
思いつつ返信してしまいました。。。
ウワバミソウとありますがホスタの一種じゃないのかな?あじさい園の方にヒマラヤハナイカダ
なんてのもあります。日本のものとはまた趣がちがって面白いですよ。あとはこれも海外のもの
ですがケヤキ並木にあるタイワンキバナセッコクが今時分だと見ものだと思います。
次行かれた時はぜひ探してみてください。
ありがとうございます。
久しぶりに植物園へ行きました。お勉強するには良いところです。
昔は薬草園がいちばん好きでした。自然写真のグループに入っていたので写真の被写体には困らなかったです。今は植物生態園がお気に入りです。暇を見つけて行ってみようかなぁ♫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する