ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 692821
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

九州遠征 DAY3 開聞岳&山川砂むし温泉・玉手箱温泉 最高!!!!!   ヾ( ゜∀゜)ノ゛

2015年08月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
9.9km
登り
1,153m
下り
1,146m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:51
合計
4:30
7:52
7:52
41
8:33
8:33
61
9:34
9:35
11
9:46
10:34
10
10:44
10:44
41
11:25
11:27
27
11:54
11:54
12
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・意外とキツイ登りが続きます。夏場は十分な飲料の持参を。
その他周辺情報 ・砂むし温泉と玉手箱温泉 1,130円(セット料金です。)
玉手箱温泉から見る景色は絶景です。是非訪れてみてください。偶数日と奇数日により男女のお風呂が入れ替わります。和風風呂の方が良いらしいです。自分が行った日は男性が洋風風呂でした。洋風でも絶景です!!!!
http://www.seika-spc.co.jp/healthy/?page_id=337
2日目の宿泊地。あまりの暑さで飛び起きる。(;´Д`)
さて何処でしょう?
2015年08月03日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
8/3 6:40
2日目の宿泊地。あまりの暑さで飛び起きる。(;´Д`)
さて何処でしょう?
正解は道の駅 山川港活お海道
2015年08月03日 07:02撮影 by  ,
2
8/3 7:02
正解は道の駅 山川港活お海道
今日の目的地、開門岳へGO!!!
2015年08月03日 07:20撮影 by  ,
5
8/3 7:20
今日の目的地、開門岳へGO!!!
おぉぉぉぉぉ(`・Д・ノ)ノ
秀麗な山容やぁ
2015年08月03日 07:26撮影 by  ,
13
8/3 7:26
おぉぉぉぉぉ(`・Д・ノ)ノ
秀麗な山容やぁ
登山者用駐車場はこんな感じ。ここで寝ても良かったかな?
2015年08月03日 07:47撮影 by  ,
3
8/3 7:47
登山者用駐車場はこんな感じ。ここで寝ても良かったかな?
いざ、開聞岳へ
2015年08月03日 07:52撮影 by  ,
6
8/3 7:52
いざ、開聞岳へ
かもんちゃんに見送られ
2015年08月03日 07:55撮影 by  ,
3
8/3 7:55
かもんちゃんに見送られ
ここまで舗装路。ここからホントの登山道
2015年08月03日 07:58撮影 by  ,
2
8/3 7:58
ここまで舗装路。ここからホントの登山道
新緑の中を歩きます
2015年08月03日 09:07撮影 by  ,
3
8/3 9:07
新緑の中を歩きます
7合目からの眺望、佐多岬
2015年08月03日 09:21撮影 by  ,
7
8/3 9:21
7合目からの眺望、佐多岬
種子島方面?
2015年08月03日 09:21撮影 by  ,
6
8/3 9:21
種子島方面?
残念ながらココまでハッキリ見えなかった
2015年08月03日 09:22撮影 by  ,
2
8/3 9:22
残念ながらココまでハッキリ見えなかった
樹林帯の中なのでも、かなり暑い。さすが鹿児島
2015年08月03日 09:25撮影 by  ,
4
8/3 9:25
樹林帯の中なのでも、かなり暑い。さすが鹿児島
9合目。ここからが意外と長くキツかった。(;・∀・)
2015年08月03日 09:46撮影 by  ,
2
8/3 9:46
9合目。ここからが意外と長くキツかった。(;・∀・)
9.5合目付近より(その1)
2015年08月03日 09:51撮影 by  ,
9
8/3 9:51
9.5合目付近より(その1)
9.5合目付近より(その2)
2015年08月03日 09:51撮影 by  ,
5
8/3 9:51
9.5合目付近より(その2)
9.5合目付近より(その3)
2015年08月03日 09:51撮影 by  ,
5
8/3 9:51
9.5合目付近より(その3)
登頂〜ヾ(´^ω^)ノ♪
2015年08月03日 10:06撮影 by  ,
7
8/3 10:06
登頂〜ヾ(´^ω^)ノ♪
西方向
2015年08月03日 10:05撮影 by  ,
2
8/3 10:05
西方向
枕崎方面
2015年08月03日 10:05撮影 by  ,
4
8/3 10:05
枕崎方面
南九州市方面
2015年08月03日 10:05撮影 by  ,
4
8/3 10:05
南九州市方面
池田湖
2015年08月03日 10:05撮影 by  ,
4
8/3 10:05
池田湖
指宿市内
2015年08月03日 10:05撮影 by  ,
2
8/3 10:05
指宿市内
佐多岬方面
2015年08月03日 10:05撮影 by  ,
4
8/3 10:05
佐多岬方面
屋久島方面かな?
2015年08月03日 10:05撮影 by  ,
3
8/3 10:05
屋久島方面かな?
南西方面
2015年08月03日 10:06撮影 by  ,
2
8/3 10:06
南西方面
記念撮影
2015年08月03日 10:08撮影 by  ,
6
8/3 10:08
記念撮影
初リクーム。何か違う・・・・
FEEL師匠、ご指摘願います。
2015年08月03日 10:17撮影 by  ,
11
8/3 10:17
初リクーム。何か違う・・・・
FEEL師匠、ご指摘願います。
帰りも開門をパシャリ。百名山に相応しい山容
2015年08月03日 12:41撮影 by  ,
8
8/3 12:41
帰りも開門をパシャリ。百名山に相応しい山容
一路、山川砂むし温泉へ。
2015年08月03日 12:48撮影 by  ,
5
8/3 12:48
一路、山川砂むし温泉へ。
砂むし温泉から見る開聞岳
2015年08月03日 12:55撮影 by  ,
3
8/3 12:55
砂むし温泉から見る開聞岳
山川砂むし温泉
2015年08月03日 12:55撮影 by  ,
5
8/3 12:55
山川砂むし温泉
潮風が気持ち良かった〜
2015年08月03日 12:56撮影 by  ,
3
8/3 12:56
潮風が気持ち良かった〜
砂むし温泉と玉手箱温泉のセット券と浴衣
2015年08月03日 12:53撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/3 12:53
砂むし温泉と玉手箱温泉のセット券と浴衣
これが指宿名物の砂風呂
2015年08月03日 13:23撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/3 13:23
これが指宿名物の砂風呂
スタッフのお兄さんが撮ってくれました。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ極楽〜(*´д`;)
2015年08月03日 13:03撮影 by  iPhone 4, Apple
8
8/3 13:03
スタッフのお兄さんが撮ってくれました。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ極楽〜(*´д`;)
蒸されるオッサン。この砂風呂、凄い!!! 砂から出たら手のひらとかがツルッツル。デトックス効果絶大!!! 女性の方は是非!!!

villaちゃん、九州女子会は久住か開門で。
2015年08月03日 13:04撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/3 13:04
蒸されるオッサン。この砂風呂、凄い!!! 砂から出たら手のひらとかがツルッツル。デトックス効果絶大!!! 女性の方は是非!!!

villaちゃん、九州女子会は久住か開門で。
温泉の玄関前にはこんな物が。
2015年08月03日 12:49撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/3 12:49
温泉の玄関前にはこんな物が。
すめって言うらしい
2015年08月03日 13:37撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/3 13:37
すめって言うらしい
なるへそ〜
2015年08月03日 13:36撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/3 13:36
なるへそ〜
温泉卵 50円
2015年08月03日 13:36撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/3 13:36
温泉卵 50円
サツマイモ&タマネギ こちらも50円
2015年08月03日 13:38撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/3 13:38
サツマイモ&タマネギ こちらも50円
この景色をおかずに、いただきます。美味〜!!!!(*゜∀゜)=3
2015年08月03日 13:41撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/3 13:41
この景色をおかずに、いただきます。美味〜!!!!(*゜∀゜)=3
記念に撮りたかったけど、周りに人がいなかった。(;´Д⊂)
2015年08月03日 13:47撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/3 13:47
記念に撮りたかったけど、周りに人がいなかった。(;´Д⊂)
すめが余りにも美味しかったので、更に玉子とタマネギを追加購入。玉子はその日の晩酌に、タマネギは玉手箱温泉の休憩所で美味しく頂きました。
2015年08月03日 13:58撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/3 13:58
すめが余りにも美味しかったので、更に玉子とタマネギを追加購入。玉子はその日の晩酌に、タマネギは玉手箱温泉の休憩所で美味しく頂きました。
玉手箱温泉。ここの露天風呂が超絶景でした。
あまりの景色の良さに帰りたくない病を発症。2時間入ってました。ψ(`∇´)ψ 【写真撮りたかったけど、浴室内撮影禁止とデカデカと書かれてたので。残念ながら撮れなかった。】
2015年08月03日 15:40撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/3 15:40
玉手箱温泉。ここの露天風呂が超絶景でした。
あまりの景色の良さに帰りたくない病を発症。2時間入ってました。ψ(`∇´)ψ 【写真撮りたかったけど、浴室内撮影禁止とデカデカと書かれてたので。残念ながら撮れなかった。】
南国やね〜
2015年08月03日 14:01撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/3 14:01
南国やね〜
入浴後は、次の目的地霧島へ。霧島に向かう途中から。山川港(その1)
2015年08月03日 16:08撮影 by  ,
6
8/3 16:08
入浴後は、次の目的地霧島へ。霧島に向かう途中から。山川港(その1)
山川港(その2)
2015年08月03日 16:09撮影 by  ,
2
8/3 16:09
山川港(その2)
山川港(その3)
2015年08月03日 16:09撮影 by  ,
3
8/3 16:09
山川港(その3)
国道226号から。空の青と海の青
2015年08月03日 16:55撮影 by  ,
5
8/3 16:55
国道226号から。空の青と海の青
指宿を去るのが名残惜しい・・・(ノД`)シクシク 
2015年08月03日 16:55撮影 by  ,
4
8/3 16:55
指宿を去るのが名残惜しい・・・(ノД`)シクシク 
お!!! 桜島!!
2015年08月03日 17:12撮影 by  ,
7
8/3 17:12
お!!! 桜島!!
ディナーはここで。鹿児島の新鮮な魚を食べるはずが。全然美味しくなかった・・・・
(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゛
2015年08月03日 17:34撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/3 17:34
ディナーはここで。鹿児島の新鮮な魚を食べるはずが。全然美味しくなかった・・・・
(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゛
桜島が夕日に染まって綺麗でした〜
2015年08月03日 18:58撮影 by  ,
8
8/3 18:58
桜島が夕日に染まって綺麗でした〜

感想

・当初、行く予定の無かった開聞岳。初日一緒に過ごしたD君が開聞岳良いですよ〜、と言っていたので行くことに。良かった〜。山容も見晴らしも素晴らしい山でした。D君ありがとう〜

・初リクーム、リクームというより土俵入りみたいに。体が硬いのかな?

・山川すなむし温泉と玉手箱温泉、最高!!!! あと1000回は行きたい。【指宿に移住したくなったわ】

・すめの玉子とタマネギ、美味しかった〜。特に玉子、あれなら5つは食べられるな。

・鹿児島の海と空の青が綺麗なのには感動(人´∀`)

・鹿児島市内で食べた回転寿司。岐阜と変わらないレベルで(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゛

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人

コメント

薩摩富士
つかぽん大佐、またまたまたこんばんは

祖母の後は開聞岳でしたかぁ(゚o゚;;
遠かったでしょ
何げに私も今年の春に登ってるので、つかぽん大佐のコースタイムが気になってしまいましたが、13分程私の方が早かったようです
認めたくないとは思いますが、若さゆえの過ちと思ってくだされ(笑)

開聞岳、360度の絶景を楽しめて羨ましいぃ!!
ここは360度の絶景を楽しんでこそ登山と含めて百名山だと思いました

指宿での砂風呂もえぇなぁ(´ε` )
砂と戯れるつかぽん大佐がなんともお茶目(笑)(o´艸`)
2015/8/14 20:24
Re: 薩摩富士
taiさん、またまたおはようです。
祖母から開門は高速使っても5時間近くかかりました。意外と遠いですね〜。
開門、標高は高くないのですが暑くて暑くて。樹林帯の中は大丈夫でしたが、無いところに出ると鹿児島の がギラギラ照りつけてくれました。
13分も早いとは。さすが、taiさん量産型の私とは違いますな。
開門は360°の展望が有って良かったですよ。ただ山頂でくつろげる場所は狭かったのと、360°見ようと思ったら岩の上に乗らないと見れなかったので、人が多い時の写真撮影は譲り合いが必要な感じでした。

山川砂蒸し風呂と玉手箱温泉、次回行ったら是非行ってください。メチャクチャ良いですよ〜。自分の中の思い出に残る温泉ベスト3に確実に入りました。
2015/8/15 10:08
綺麗だぁ〜(≧▽≦)
開聞岳綺麗だね(^_^)/

遠くまで来た甲斐あったね(#^.^#)

ここは行ってみたいぞ〜(≧▽≦)
そしてつかぽんオススメの温泉も( *´艸`)
2015/8/21 2:14
Re: 綺麗だぁ〜(≧▽≦)
開聞岳は良いよ〜。温泉も信州の温泉とは全然雰囲気違うし、指宿周辺は山登らない人でも楽しめる所だから、家族でどですか???
勿論、グルメも沢山だよ。自分は時間的に上手くいかなかったけど。
2015/8/21 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら