記録ID: 6944596
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文島 ツバメ山〜桃岩
2024年06月19日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 333m
- 下り
- 335m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
19日 稚内港6:30発 礼文島 香深港8:25着 バス8:41 知床8:49着 フェリー 16:30香深港17:15鴛泊港 21日 8:25鴛泊港 10:05稚内港 15:10稚内空港 17:10羽田空港 |
写真
感想
飛行機やフェリーの予約の手間を惜しみ、久しぶりに登山ツアーに参加。
お任せ登山はお気軽でいいなぁ…
しかし天気を選べないのが難点、この日は一日曇り予報でちょっとガッカリだったけれど、徐々に陽がさしてきて利尻山もクッキリと。
でも明日は雨と強風予報( ; ; )
どうなることやら…
礼文島ではレブンアツモリソウを期待していたけれど、いまはもっと北の群生地に保護されているものしか見れないそう。しかも今年の盛りは6月初頭だった模様。
桃岩ハイクでは看板にあった固有種のお花やよく見るお花も生き生きと咲き誇り、緑の丘と碧い海のコントラストがとても美しかった。
驚いたことに、ガイドさんによると熊はもちろんイタチより大きな動物は生息していないとのこと。
イノシシや狐もいないとはビックリ。
動物の食害は無くても温暖化は否めない。
この自然が少しでも永く続くといいなぁ。
港の周辺は思ったより観光地化しておらず開店してるお店もまばら、フェリーまでの時間を潰すのはちょっと退屈。
でもフェリーの欠航も多いらしいので便数少なくてもあるだけ感謝ですね。
2等席でも全然揺れも気にならず快適でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する