記録ID: 6949182
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
切込湖・刈込湖から湯滝
2024年06月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 618m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:24
距離 12.5km
登り 618m
下り 598m
天候 | 晴から曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)湯滝入口BS→東武日光駅⇒〈東武日光線〉 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨間近の好天予想に奥日光の切込湖、刈込湖にでかけた。
今回の特徴は(山行に不可分な)山頂そのものは踏まないが、森林、草原、湖、滝など様々な要素を楽しめるコースと言える。
起点は光徳牧場付近、切込湖をはさみ湯本温泉までほぼ全域にミズナラ、シラビソ、シラカバなどの混合樹の森の中を行く。
その中で涸沼の広々とした草原、切込湖のエメラルドグリーンが深い森の中から突然現れる様はとても印象的だ。
刈込湖は湖畔に砂地があり、そこで鳥声だけが聞こえるゆったりとしたひと時を味わえる。
湯元温泉に出て、湯ノ湖の西岸を歩いて湯滝に行く。途中、アズマシャクナゲの大きな群落があるが、すでに季節外れが残念。
湯滝で豪快な滝を見て、さらに戦場ヶ原から竜頭ノ滝までと思ったが、時間切れでここまで。
初夏の高原で思いっきり森林浴を楽しむハイキングになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する