ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 694982
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

二年越しの白馬三山縦走(杓子・白馬鑓)

2015年08月05日(水) 〜 2015年08月06日(木)
 - 拍手

コースタイム

1日目
猿倉5:18...鑓温泉分岐5:30...白馬尻6:19...大雪渓口6:41...大雪渓登切り8:30...避難小屋10:37...白馬岳頂上宿舎(昼食)11:36...白馬山荘13:04
2日目
白馬山荘4:15...稜線にてご来光5:00...杓子岳5:33...白馬鑓ケ岳6:36...鑓温泉分岐7:00...大出原7:22...鎖場8:10...鑓温泉宿舎(休憩)8:45...雪渓9:16...サンジロ10:49...小日向11:38...水芭蕉平13:01...鑓温泉分岐13:26...猿倉13:42 
天候 晴れ〜曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 国道148号 道の駅小谷
夜中金沢出発し、am4:00に猿倉駐車場に到着
夜が明け晴れ予報
夜中金沢出発し、am4:00に猿倉駐車場に到着
夜が明け晴れ予報
猿倉で登山届けを提出し、いざ出発!
相談員に大雪渓経由、鑓温泉泊は無理と言われる。
猿倉で登山届けを提出し、いざ出発!
相談員に大雪渓経由、鑓温泉泊は無理と言われる。
頑張ってきます。
頑張ってきます。
鑓温泉分岐!
帰りはここから下山予定です。
鑓温泉分岐!
帰りはここから下山予定です。
しかし、良い天気
ここ一週間の天気では、午前中晴れ午後より曇り雨とのことです。
しかし、良い天気
ここ一週間の天気では、午前中晴れ午後より曇り雨とのことです。
こんな橋はいくつもあります。
こんな橋はいくつもあります。
木道好きです。
白馬尻はもうすぐ。
白馬尻はもうすぐ。
白馬尻小屋到着。
しばし休憩し、いよいよ大雪渓に!
白馬尻小屋到着。
しばし休憩し、いよいよ大雪渓に!
初めてみる大雪渓に感動!
涼しくなってきた。
初めてみる大雪渓に感動!
涼しくなってきた。
アイゼン購入し初めて使用します。
アイゼン購入し初めて使用します。
ザクザクとなんかいい感じ!
ザクザクとなんかいい感じ!
綺麗です。
きつくなってきた。
涼しいですが汗だくです。
きつくなってきた。
涼しいですが汗だくです。
大雪渓登りきりました。ヘトヘト
雪渓の下は空洞なんですね〜なんか怖いですね。
大雪渓登りきりました。ヘトヘト
雪渓の下は空洞なんですね〜なんか怖いですね。
ここからがキツイ
雪渓で疲れ、脚が進まない。
ここからがキツイ
雪渓で疲れ、脚が進まない。
避難小屋。
なんとかヘトヘトになりながら白馬頂上宿舎に到着
とりあえず生ビール!昼飯はうどん。。
なんとかヘトヘトになりながら白馬頂上宿舎に到着
とりあえず生ビール!昼飯はうどん。。
予報通り、天候は曇ってきた。少し雷も。。
鑓温泉どころか天狗山荘までも無理。
ここに泊まろうか?
予報通り、天候は曇ってきた。少し雷も。。
鑓温泉どころか天狗山荘までも無理。
ここに泊まろうか?
いや、今年も白馬山荘に泊まろう。
いや、今年も白馬山荘に泊まろう。
受付して。。
晩飯はハンバーグ
確か昨年もそうでした。
宿泊者は500名ほどかな 平日なのに
晩飯はハンバーグ
確か昨年もそうでした。
宿泊者は500名ほどかな 平日なのに
晩飯後、晴れてくる
杓子、白馬鑓ケ岳 明日登ろう!
晩飯後、晴れてくる
杓子、白馬鑓ケ岳 明日登ろう!
おはようございます。
am4:15白馬山荘出発
杓子岳、白馬鑓ヶ岳より鑓温泉ルートで下山しよう。
おはようございます。
am4:15白馬山荘出発
杓子岳、白馬鑓ヶ岳より鑓温泉ルートで下山しよう。
あと少しでご来光
あと少しでご来光
杓子岳までの稜線にてご来光!
杓子岳までの稜線にてご来光!
二年越しの三山縦走。頑張っていきます。
二年越しの三山縦走。頑張っていきます。
丸山より、杓子岳
丸山より、杓子岳
頑張って山頂目指そう!
頑張って山頂目指そう!
杓子岳(2,812m)登頂!
逆光
杓子岳(2,812m)登頂!
逆光
杓子岳稜線より白馬岳!
杓子岳稜線より白馬岳!
杓子岳稜線より
白馬鑓ヶ岳!
杓子岳稜線より
白馬鑓ヶ岳!
気持ちよい稜線
白馬鑓ケ岳(2,903m)登頂
逆光
白馬鑓ケ岳(2,903m)登頂
逆光
白馬鑓より、鹿島槍に遠くに槍ヶ岳!
三本槍
白馬鑓より、鹿島槍に遠くに槍ヶ岳!
三本槍
立山に剱岳!
鑓温泉分岐。
天狗山からの剱岳は最高らしいです。
鑓温泉分岐。
天狗山からの剱岳は最高らしいです。
大出原 膝が痛くなってきた。
大出原 膝が痛くなってきた。
ここから危険区域にはいります。
ここから危険区域にはいります。
天気は最高です。
天気は最高です。
鎖場に入ります。
鎖場に入ります。
雨が降ったら大変かも
雨が降ったら大変かも
鑓温泉が見えてきました。
このあたりも結構危険です。
鑓温泉が見えてきました。
このあたりも結構危険です。
鑓温泉到着!
とりあえず。生ビール
鑓温泉到着!
とりあえず。生ビール
本当は、昨日宿泊で入る予定でした。
が、行程的には晴れていても無理でした。
考えがあま過ぎでした。
本当は、昨日宿泊で入る予定でした。
が、行程的には晴れていても無理でした。
考えがあま過ぎでした。
ここから雪渓も沢山あります。
ここから雪渓も沢山あります。
意外にきつい
アイゼン付けるのが面倒
すべるすべる。
意外にきつい
アイゼン付けるのが面倒
すべるすべる。
サンジロ
猿倉までどれだけかかるのか?
サンジロ
猿倉までどれだけかかるのか?
小日向
結構な登りの連続でした。
小日向
結構な登りの連続でした。
分岐はまだか?
つま先、膝が限界
分岐はまだか?
つま先、膝が限界
水芭蕉平通過
やっと分岐
脚はガクガク 安心感でしゃがみ込む
やっと分岐
脚はガクガク 安心感でしゃがみ込む
猿倉到着!
とりあえず、アクエリアス!車なんで。。
猿倉到着!
とりあえず、アクエリアス!車なんで。。

感想

毎年恒例の夏休みを頂き、
昨年10月初雪で白馬岳足止くらって達成できなかった縦走リベンジ!
今回は杓子岳、白馬鑓ケ岳縦走
予定では、猿倉より大雪渓を登り、杓子、白馬鑓を経由し鑓温泉に泊まる予定でしたが、猿倉で相談員にここ数日の天気と雷予報により大雪渓から鑓温泉には無理と忠告され、でもなんとかなるやろっと甘い考えで出発しました。

白馬尻小屋、大雪渓口までは元気に足どりも軽くでしたが、大雪渓後半で完全にバテてしまいその後脚が前に出ず、小雪渓から白馬岳頂上宿舎までは完全にペースダウン
やっとの思いで頂上宿舎に着き昼食となりました。ビール&うどん!

天気も予報通り曇りだし、雨も少しあたり始め雷もなりそうな感じ、天狗山荘までとも思いましたが...雷が危ない

結局、昨年と同じ白馬山荘宿泊となり翌日も晴れ予報だったので早朝より杓子、白馬鑓を目指そうと決めました。

翌日は3:30起床し、4:15に白馬山荘を出発し杓子岳に向かい、途中丸山あたりでご来光をみて、昨年からのリベンジ杓子、白馬鑓ケ岳への縦走を楽しみました。
途中鑓温泉へ下りの鎖場は注意が必要でした。雨が降った時は要注意で、
滑落事故がおこるのも分かりました。

鑓温泉小屋ではビールを飲み、温泉に入りたいけど...帰れなくなりそうだったので、温泉は来年に持ち越しです。
結局2日目も9時間歩きバテバテ、最後小日向の登りは本当キツかったです。

二年越しの白馬三山縦走!(昨年白馬岳、今年杓子岳、白馬鑓ケ岳)
色々な経験をし最高に楽しい縦走でした。
本来は二泊三日でゆっくり景色を見ながらの縦走、なんでしょうね〜
次回こそ鑓温泉にゆっくり泊まり、生ビールといきたいですね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら