記録ID: 695320
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
大船朝駆け
2015年08月08日(土) 〜
2015年08月09日(日)

コースタイム
8日 長者原13:00-15:20坊がつる
9日 坊がつる03:20-05:00大船、御池05:30-07:00坊がつる
坊がつる10:20-12:15長者原
9日 坊がつる03:20-05:00大船、御池05:30-07:00坊がつる
坊がつる10:20-12:15長者原
天候 | 8日、9日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりの大船朝駆け
夏休みだから、もっと多いかと思ったが、坊がつるのテントの数はさほどでもない。
びっくりしたことに、夜、法華院に行って、談話室をのぞいてみたが、人っ子ひとりいなかった!
土曜の夜の8時に、談話室に誰もいないとは、信じられない。
夕方、テントを張っていると、遠雷が・・・
一天にわかにかきくもり夕立がくるかと思ったが、結局、降らなかった。
夜中は晴れて、みごとな星空が出た。
おかげで気温はぐっと下がり、深夜の気温は15度。
シュラフなしのビビィだけしか持ってきていなかったので、少し寒かった。
午前3時過ぎにテントを出て、大船へ
5時過ぎに頂上に着いた頃には、薄明るくなりはじめていた。
10人ほどの先客がいて、写真撮影の準備に余念がない。
御池に降りると、湖面に朝焼けのあざやかな空の色が美しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
私も同日に坊がつる入りしていました^^
ガオカのグループを斜めに見て「若いっていいな〜」なんて言いながら、旦那とまったりしていた次第です。
ビビィだけだと少し寒そうですね!
私はフリース羽織りつつ、シュラフを掛布団に寝ました。
家では寝苦しい日々が続きますので、まさに避暑地といった感じですね。
御池がとても美しいです。
私も降りてみればよかったなぁ。。。
コメントありがとうございます。
若いっていいな〜同感です・・・
夜、というか深夜は星がきれいだっただけに、放射冷却で寒かったですね。
ビビィだけだと、たしかに寒くて目を覚ましました。
下界では、この季節、考えられないですよね。
大船山頂もかなり冷えました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する