記録ID: 6961787
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山&多摩丘陵☆梅雨時期のラン探し
2024年06月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:45
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 535m
- 下り
- 244m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
▶後半の多摩丘陵・五反田谷戸へは 【行き】高尾山口駅から乗り継いで、JR横浜線 淵野辺駅で下車。淵野辺駅北口から12:55発の野津田車庫行きのバスに乗り、図師バス停で下車。こっから1キロくらい歩いて現地へ。 【帰り】歩いて図師バス停に戻り、町田バスセンター行きのバスに乗り終点の町田バスセンターへ。バスセンターはすぐ近くにJRと小田急の町田駅があります。 ※結構トリッキーな行き方しましたw 五反田谷戸にはもっと最寄りのバス停がありますが、そこを通る路線は本数少なくて時間も合わなかったので…。淵野辺駅からのバスもたまたま丁度良い時間のバスがあったから利用しただけで、本数少ないです。ちょっと回り道になりますが、町田バスセンターから野津田車庫行きの路線のほうが本数多いので使いやすいかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▶特に危険箇所はありません。 ▶五反田谷戸は普通に地元農家さんの田んぼが広がる農地です。間違っても踏み荒らしたりとか、田んぼにドボンとか、ご迷惑をかけたりしないよう注意と配慮をお願いします。 |
写真
YouTubeのオープニング用に、人の切れ目を狙って「しっとりとした森を歩く俺」のシーンを自撮り(爆)
まあでも実際は、キバナノショウキランを見落とさないように、試合中の遠藤かな?っていうくらい首振りながら登ってます(爆)
首振り過ぎて疲れてきた…(爆)
まあでも実際は、キバナノショウキランを見落とさないように、試合中の遠藤かな?っていうくらい首振りながら登ってます(爆)
首振り過ぎて疲れてきた…(爆)
首尾良くキバナノショウキランを発見!
良かった〜今日来たの無駄にならなかったよ!
YouTubeで解説するように、
「ちなみにキバナショウキランはシナモンの香りがすると言われています」
クンクン…
「シナモンの香りしますね!!」
という茶番劇も無事撮影(爆)
良かった〜今日来たの無駄にならなかったよ!
YouTubeで解説するように、
「ちなみにキバナショウキランはシナモンの香りがすると言われています」
クンクン…
「シナモンの香りしますね!!」
という茶番劇も無事撮影(爆)
感想
みなさんこんにちは。
見た目はトレイルランナー、中身は花オタク、
奥多摩の奇行種・Nao3180です。
今回はこの時期ならではのランの花、特にキバナノショウキランとカキランが見たくて、高尾山と多摩丘陵で花探しです。
雨の合間の晴の日、気温はガンガン上がってとても暑かったけど、なんとかキバナノショウキランとカキランを、それぞれ見ることが出来ました。良かった!
ただ、暑い中花探しに熱中しすぎたせいか…軽い熱中症??高尾山でちょっと頭がクラクラしてきてしまって、大事をとってケーブルカーで下山しました(苦笑)
回復したから午後からカキラン見に行ったけどw
そろそろ暑さ対策、熱中症対策をキチンとして行動しないといけないな…と痛感した1日でした(苦笑)
なお今回の山行も植物紹介動画にして近日中にアップしますので、
「動画版ヤマレコ」の方もよろしくお願いします!
↓
https://youtube.com/@Nao3180-zl8tc?si=Lh2WyMOaAEd3QUDr
【追記】
今回の花探しの様子を動画にして、YouTubeで公開しました!
ご覧になって頂けると嬉しいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する