記録ID: 696643
全員に公開
キャンプ等、その他
富士・御坂
Lake Motosu☆ Kayaking♪
2015年08月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 15m
- 下り
- 19m
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.fujigokokisen.jp/contents/mogrun/access.php (富士五湖汽船☆もぐらん乗り場) |
写真
感想
こんなにキレイだったんだぁ〜本栖湖\(^o^)/
コバルトブルーとでも言いたくなるような透明度はサイコーでした☆
カヤックキャンプで浩庵キャンプ場には何度か訪れた事があり、キレイだなぁとは思ってましたが、今回改めて本栖湖の水質の綺麗さを実感しました☆ そんな本栖湖カヤックのこの日は、お友達と3人でグルッとサクッと漕いで楽しんできました(*^_^*)
今までは、キャンプ場から溶岩地帯?まで行って、多少漕いで戻ってくるぐらいで終わっちゃってたので、グルッと1周漕いだのは初めてでした(笑) 私たちは前日の田子倉湖で漕いだ疲れも少々残ってはいましたが、クールダウン的に程良く漕いで、お友達も暑い家で寝ているよりかは(笑)リフレッシュ出来たみたいでヨカッタです♪
本当ならば、富士山をド〜ン眺めながらカヤックを楽しめる本栖湖ですが、この日はちょっと残念(>_<) また今度来る時は、富士山を見ながら漕げたらイイなぁ♪
予想通り、この時期のキャンプ場は混み混みでしたが、またキャンプと一緒にマッタリでも、日帰りでサクッとでも・・また来よう!本栖湖カヤック(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんはー^^
あー、休みなのに今年は出だー。ちくしょー
連日連夜・・・もう眠いのでレコを見てっと・・・
あーあ、また一気にkchanだらけになってるぞー
おっ、なんだこのローマ字の湖は・・・なんだ本栖湖か・・・
おー、そう!この写真見て思い出した!
本栖湖ってメチャメチャ綺麗なんですよね。
気分てんかーーーーん!!気持ちよい!!最高!!
やっぱカヤックいいなー
自分が小学生のころに、そこに3mぐらいのお化けコイみたいのが出たって騒ぎがあったなー
湖で泳ぐのは怖い。なんかカッパに足を引っ張られるくせー
子供の頃、おじいちゃんにカッパの話されたからだー
そうかー、書いて思ったけどお盆だし・・・おじいちゃん、お婆ちゃんの墓参りにでも行くかなー。気が向いたら
こんにちは〜♪ブルスカさん(*^_^*)
山のレコだったら、こんなローマ字のタイトルは付けませんが・・(笑)
まぁその他レコのカヤックということで、お許しを
そんなレコに、またのコメントありがとうございます
ここ最近行ってる湖はダム湖が多い中で、富士山の麓にある本栖湖は、透明度が高くてとってもキレイでした
えぇ〜〜〜っ!本栖湖に3メートルの巨大なコイ?
お盆・・先日私もお参りに行ってきましたが、カッパのお話をしてくれたおじいちゃん、おばあちゃんに会いにいくのも良いかもしれないですネ
おはようございます。
ついにkchan隊も海外に進出か...と。
組み立て式なら飛行機にも積めるのでありえますよね...手荷物超過料金取られるかなぁ?海外ならレンタルかな。
秋~冬しか行ったことがなかったので知らなかったのですが、Lake Motosuに入っている人結構いるんですね。
漕いでいる人は暑いでしょうが、写真は涼しげでいいですね。水質もバツグン
田子倉湖って、コースが長いですね。本栖が小さいのか...
こんにちは〜♪photogさん(*^_^*)
水のある景色なので、写真だけ見ていると確かに涼しげには見えますが、陽が高くなってくる日中は暑かったですね
山もそうですが、海外に行かずとも、まだまだ知らないキレイなところも日本にはたくさんあるので、今の私たちには日本で十分満足です
夏の富士五湖付近は、昔から混むイメージしかないですネ
私たちもまだ行った事がある湖も、そう多くはありませんが、田子倉湖や九頭竜湖、奥只見は広いというか、距離も長くていろんな景色の変化を楽しめるので、ダム湖ではありますが楽しいです
コメントありがとうございました(*^_^*)
kchanさん、3度目まして!
水がホントにキレイです!この水面を間近に見れるのはカヤックの特権ですね!日差しの加減とかでも微妙に変わりそうで、飽きなそう。
カヤックの上でこんな水面を見ながらコーヒー!とか出来たら面白そうだけど、カヤックって、出来るのでしょうか?見た感じでは収納スペースやテーブルになりそうな台とかは無さそうで、そもそもそういう物ではなさそう。。。別にサイドカーみたいのを付けるのかな??色々妄想が膨らみます。。(究極は、筏??)
透明度がバツグンにキレイでした
taisさん、3度目ましてのたくさんのコメント!ありがとうございます
カヤックでは水を近くに感じる事が出来るので、そう言った意味ではヤマとは違う癒しがあるなぁと思います
カヤックの上で、休憩しながらご飯食べたりジュース飲んだりはしますが、身動きは取れないので、お湯を沸かして贅沢なコーヒーを飲むという事はちょっとムリかな
えぇ〜っと、taisさん!筏をサイドカー?
ども♪kchanさん、相方さん、こんにちは〜♪
これが本栖湖かぁ〜
ホントは富士山がどーんと見えるんですね?
本栖湖ブルーも最高にキレイ♪そんなところをスイィーーーっと漕いだらホント気持ちいいんでしょうねぇ〜
私も本栖湖でスィーーーっとしたい
またヨロシク〜
カヤック出来上がってるみたいですネ
こんにちは〜♪momoGさん(*^_^*)
本栖湖ブルーの湖面をスイスイ〜っと!気持ちヨカッタですよ
あれ?momoGさんは、富士五湖付近のヤマ歩きには行ったことなかったかな?湖でカヤックもイイ〜ですが、ヤマ歩いて富士山と湖を眺めるのも最高ですヨ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する