記録ID: 696802
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山
2015年08月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 594m
- 下り
- 610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:19
距離 6.0km
登り 607m
下り 613m
8:11
22分
スタート地点
12:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し トイレ:ロープウエイ上下駅・ロックガーデン(紙あり・非水洗) |
その他周辺情報 | 食事:豆らく(小澤酒造) 温泉:つるつる温泉(JAF モンベルカードで割引あり) |
写真
撮影機器:
感想
レンゲショウマが見ごろらしいとの事で、御岳山(みたけさん)です
ほんとかわいい花ですよね。ぽわんと咲いている姿に癒されます。
久々の山登りの方2名を連れて、だったので軽く御岳山へと思ったのですが、間違えて七代の滝の方へ下りてしまい、けっこうなアップダウンを歩かせてしまいました。
帰りはだいぶフーフーしてましたが、「いろんな表情があって楽しい山ですね。また来ます」とおっしゃってくれて良かったです。
秋の紅葉時期もよさげです。
下山後は、沢井駅近の小澤酒造のお食事処「豆らく」でお豆料理ばかりのランチ
ヘルシー&美味しい&見た目がかわいい
ネット情報で仕込み水が汲めるとのこと、売店で蛇口鍵をもらいすぐ下の所で、汲ませてもらえます。小さいペットボトルなら、トンネル脇の水飲み場でもOK。
けっこうボトル持参の方いました。
みんなよく知ってるなぁ・・・・って私達もだけど(笑
温泉は「つるつる温泉」でさっぱりして、帰宅
夜は、長野に向けて出発したのでした^^V
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
casumin さん、今日は。
近くて低い割には、いい所があるんですね。
花といい、滝といい、沢といい、仕込み水といい、酒蔵の食事といい、なかなかいいですね。今度、そちらに行った時行ってみたいなぁ・・。
mesnerさん、こんばんは^^
そうなんですよ、圏央道で行くと、さいたまからは近いんです。
なので、いつ行っても人がたくさんいます。
レンゲショウマは可愛かったです!
mesnerさんには、距離がちょっと物足りないんじゃないかなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する