ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6972787
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良

滑川大滝(前川大滝沢をプチ遡行)

2024年06月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
2.9km
登り
248m
下り
251m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:02
合計
3:11
距離 2.9km 登り 248m 下り 251m
6:56
184
スタート地点
10:00
10:02
5
10:07
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滑川温泉手前の滑川橋が入渓ポイントで、橋を渡って少し先に駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
大滝下流にある滝見台への道はしっかりした登山道でした。
その他周辺情報 滑川温泉福島屋が休館でしたので、さらに4km先の姥湯温泉桝形屋まで行きました。混浴露天風呂のみ(700円、女性用露天風呂もありですが内湯には宿泊客専用)で、景観と泉質はナイス。
F1は3段15m
2024年06月27日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 7:22
F1は3段15m
2段目が少し難しい。
2024年06月27日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 7:30
2段目が少し難しい。
2段目をクリアして見下ろす。そばにしっかりした確保ロープ用の支点が設置されていました。
2024年06月27日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 7:37
2段目をクリアして見下ろす。そばにしっかりした確保ロープ用の支点が設置されていました。
ナメが始まる。
2024年06月27日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 7:49
ナメが始まる。
2024年06月27日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 7:59
2024年06月27日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 8:10
ピットホール。
2024年06月27日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 8:10
ピットホール。
深いホール。
2024年06月27日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 8:10
深いホール。
渦巻くホール。
2024年06月27日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 8:16
渦巻くホール。
ここまで、プチ・クワウンナイ。
2024年06月27日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/27 8:22
ここまで、プチ・クワウンナイ。
ナメが終わると、樹間に見えて来ました。
2024年06月27日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 8:26
ナメが終わると、樹間に見えて来ました。
デーン! 滑川大滝落差120m。呆れちゃって笑いが止まらないの図。
2024年06月27日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 8:35
デーン! 滑川大滝落差120m。呆れちゃって笑いが止まらないの図。
右サイド側から見上げる。
2024年06月27日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 8:54
右サイド側から見上げる。
左サイド側から見上げる。
2024年06月27日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 8:55
左サイド側から見上げる。
帰路、滝見台手前から遠望。
2024年06月27日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/27 9:36
帰路、滝見台手前から遠望。
【ここからエピローグ】姥湯温泉露天風呂♨️ やや青みがかった乳白色で、湯加減はバッチリ。
2024年06月27日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/27 11:40
【ここからエピローグ】姥湯温泉露天風呂♨️ やや青みがかった乳白色で、湯加減はバッチリ。
入浴後は峠駅前の茶屋へ移動して、力餅セットをいただく。お皿に5種(ズンダ、つぶ餡、ゴマ、胡桃、納豆)の餅、プラス山菜入りお雑煮の餅で6個ありましたが、下山後でお腹ぺこぺこでしたので、ペロっと平らげました。
2024年06月27日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/27 12:54
入浴後は峠駅前の茶屋へ移動して、力餅セットをいただく。お皿に5種(ズンダ、つぶ餡、ゴマ、胡桃、納豆)の餅、プラス山菜入りお雑煮の餅で6個ありましたが、下山後でお腹ぺこぺこでしたので、ペロっと平らげました。
列車が到着すると、お兄さんが力餅を駅弁のように売り歩きます。ちなみに峠駅で下車するほとんどの人が姥湯温泉のお客さんのようです。(列車に合わせて送迎バス)
2024年06月29日 13:21撮影
6/29 13:21
列車が到着すると、お兄さんが力餅を駅弁のように売り歩きます。ちなみに峠駅で下車するほとんどの人が姥湯温泉のお客さんのようです。(列車に合わせて送迎バス)

感想

茗溪と謳われる阿武隈川水系>松川>前川>大滝沢へ。水源は吾妻連峰です。

滑(ナメ)が続き、そのあとにハイライトの滑川大滝120m(日本の滝百選)。単独行動でしたので、大滝までとし、の−んびり過ごしても3時間少々ですが、ここまでで満腹に。

下山後は姥湯温泉と峠駅の力餅(ちなみに峠の茶店は創業明治27年(1894年)、130年も昔で奥羽南線(福島-米沢駅、明治32年5月開業)の5年も前からやっていた!)で、完全満腹のTHE DAYでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

初めまして🙂‍↕️
す、凄すぎます!😳
沢登りソロですかっ!
私は昨年 誘われましたが行けず終い笑笑
アチコチ旅に行かれては ちょっとした低山にも登られてますねー!
バイタリティー 溢れすぎてて羨ましいです!😉👍
それでふと思い…💭💭
話しは変わり大変恐縮ですが…
今年の6月1日(日)に 我が米沢山の会でイベントがあります。
奥羽本線上り1番電車で 峠の茶屋へ下車。
そこからの登山開始!~車道歩き~滑川温泉♨️登山道〜霧の平(ご祈祷)ピストン (天気が良ければ家型山や別ルートを周回します)
長文大変失礼致しました…😰💦

※※イベント料無料!
滑川温泉入浴料無料!(←イベントのみ)
自由参加!となっているので お誘いした次第です笑笑

nomoshin様から大変遠いかと思われますが、もし、ご都合が宜しかったら是非おいで下さいませ〜😽⭐️

詳しいレコがありますので お時間が御座います時に
御一読くだされば幸いです🙂‍↕️
↓↓↓

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6880062.html
2025/4/16 4:57
いいねいいね
1
ひろりんさん
コメント並びにお誘いありがとうございます。
前向きに検討しますが、現時点でお約束するのはちょっと難しいです。最終回答の期限はいつになりますでしょうか?
よろしくお願い致します。
2025/4/18 17:00
いいねいいね
1
nomoshinさん
返信ありがとうございます😊✨
現地集合、自由参加ですので 返答は不要です⭕️
もし予定が空いてて
来れそうでしたら 峠の茶屋前の
駐車場🅿️に
おいで下さいませ🍀
会えるのを楽しみにしております🤙🏻🎶
2025/4/18 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら