記録ID: 6973628
全員に公開
ハイキング
北陸
武生さんぽ 村国山
2024年06月29日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 217m
- 下り
- 219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 2:55
距離 10.2km
登り 217m
下り 219m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
越前大河ドラマ館 |
コース状況/ 危険箇所等 |
村国山 車道が一部通行止めだった(車両、歩行者不可) |
その他周辺情報 | もよりはしきぶ温泉湯楽里 今回は帰り道都合で冠荘を利用。¥700 トゥル☆☆☆ 馬油シャンプーアリ |
写真
撮影機器:
感想
今週も安定の土曜晴れ、日曜雨の予報。
ゆっくり休みたい気持ちを押し殺し、越前大河ドラマ館へ行ってきました。
まずは大河ドラマ館の前に紫式部公園を見学。
その後、武生中央公園に移動して大河ドラマ館へ。
中央公園はテニス場や温水プール図書館など賑わっていた。
大河ドラマ館を見学してから武生散歩をスタート。
なんでか方向音痴炸裂で予習したルートをトレース出来ず無駄道が多くなってしまった。
越前国府の総社大神宮を参拝した流れでボルガライスの有名店ヨコガワ分店でランチタイム。
初めてのボルガライスを食べることが出来た♪
後半の村国山では無難に車道で登るつもりだったが、通行止めで変更に。
興禅寺経由で山道を歩いたが、雨上がりの湿気&クモの巣やハエで不快指数高め↷
街歩きからのギャップで苦痛でしたw
汗して登った甲斐あって山頂の眺めはgood。
山道を歩きたくない気持ちもあいまって山頂を辞するのが惜しかったw
散策を終えた後は越前そばの里、越前和紙の里に寄って国道417で帰路へ
武生を満喫の1日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する