ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6973673
全員に公開
ハイキング
近畿

鳴川山千光寺 滝行・食事作法・護摩修行の体験

2024年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:32
距離
1.4km
登り
85m
下り
63m

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:03
合計
4:54
距離 1.4km 登り 85m 下り 63m
9:34
4
スタート地点
9:38
4
9:42
5
9:47
9:48
262
14:10
14:11
7
14:18
14:19
9
14:28
ゴール地点
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
『平群自然休養村センター駐車場』
(20台:無料)千光寺まで徒歩約15分
その他周辺情報 千光寺 緑に包まれて自分と向き合う 滝行・食事作法・護摩修行の体験
https://nara-experience.com/detail/index/900
大人4,000円
今から修行!山門をくぐります
2024年06月29日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/29 9:39
今から修行!山門をくぐります
千光寺山門、お気に入りの鬼瓦
トキンを付けた鬼は珍しい。法螺貝も
千光寺に来たら必見です!
2024年06月29日 09:44撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
8
6/29 9:44
千光寺山門、お気に入りの鬼瓦
トキンを付けた鬼は珍しい。法螺貝も
千光寺に来たら必見です!
待ち時間にお茶をだしていただきました。
右に見えてるのは護摩木。願い事をひとつ書きました
7
待ち時間にお茶をだしていただきました。
右に見えてるのは護摩木。願い事をひとつ書きました
白い装束。写真許可ありましたので。
2024年06月29日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/29 10:18
白い装束。写真許可ありましたので。
肉づきのよいワタクシの背中だと、梵字が書かれた滝行衣着てても、浴衣着ておやすみなさい〜に見えますね(^^;(p)
2024年06月29日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/29 10:26
肉づきのよいワタクシの背中だと、梵字が書かれた滝行衣着てても、浴衣着ておやすみなさい〜に見えますね(^^;(p)
煩悩ありありのtaramiも滝に打たれます
2024年06月29日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/29 10:27
煩悩ありありのtaramiも滝に打たれます
前日までの雨で水の落ち方がすごい
2024年06月29日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/29 10:29
前日までの雨で水の落ち方がすごい
住職さま。なかなか迫力のあるお経をとなえてくださる
2024年06月29日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/29 10:30
住職さま。なかなか迫力のあるお経をとなえてくださる
大悲殿 本堂です。
2024年06月29日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/29 10:59
大悲殿 本堂です。
いつも閉ざされてる本堂ですが、今日は中にいれていただいて、写真もOKでございます
今日はイベントだからとお許しをいただきました
2024年06月29日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/29 11:06
いつも閉ざされてる本堂ですが、今日は中にいれていただいて、写真もOKでございます
今日はイベントだからとお許しをいただきました
こちらは神社。今年新しく作られたものです
神仏習合の名残か、行事では住職さんが祝詞をあげられるそうです(p)
2024年06月29日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/29 11:21
こちらは神社。今年新しく作られたものです
神仏習合の名残か、行事では住職さんが祝詞をあげられるそうです(p)
鉄のわらじを履いて、三歩歩いたら良縁に恵まれる。
kayoさん、チャレンジ中
良縁良縁♪
2024年06月29日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/29 11:26
鉄のわらじを履いて、三歩歩いたら良縁に恵まれる。
kayoさん、チャレンジ中
良縁良縁♪
この鉄のわらじは知っていましたが
イベントのノリでチャレンジしました
トライするって楽しいな(^^♪
9
この鉄のわらじは知っていましたが
イベントのノリでチャレンジしました
トライするって楽しいな(^^♪
予報は雨だったけど青空が✨
2024年06月29日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/29 11:28
予報は雨だったけど青空が✨
小さな石塔はこのお寺で一番古いそうです
途端に貴重なものに見えてくる
https://kawai24.sakura.ne.jp/nara-senkouji.htm
2024年06月29日 11:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
6/29 11:49
小さな石塔はこのお寺で一番古いそうです
途端に貴重なものに見えてくる
https://kawai24.sakura.ne.jp/nara-senkouji.htm
2024年06月29日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/29 11:53
いい天気♪
2024年06月29日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/29 11:54
いい天気♪
これが本日の精進料理です。
全員が終わるまでお茶はのまない。例え漬物でもぽりぽり音を立てない、など色々なお作法を教えていたきました。
正座でのご飯。足を崩せず。これがいちばんつらかったです。(t)
質素な精進料理、とても良かった。そして正座つらかった(k)
いただく前に、左上の木の板に、お茶碗からご飯粒を7回お供えします(p)
板のお供えは仏様がたに。最後に集めました。無駄にはしないと思います(k)
2024年06月29日 12:07撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
11
6/29 12:07
これが本日の精進料理です。
全員が終わるまでお茶はのまない。例え漬物でもぽりぽり音を立てない、など色々なお作法を教えていたきました。
正座でのご飯。足を崩せず。これがいちばんつらかったです。(t)
質素な精進料理、とても良かった。そして正座つらかった(k)
いただく前に、左上の木の板に、お茶碗からご飯粒を7回お供えします(p)
板のお供えは仏様がたに。最後に集めました。無駄にはしないと思います(k)
このような場に身を置けたこと有難く思っています
二人が一緒だから参加しました。たらちゃん、パピレオさんありがとう(k) 
こちらこそ、ありがとうございました(p)
2024年06月29日 13:18撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
10
6/29 13:18
このような場に身を置けたこと有難く思っています
二人が一緒だから参加しました。たらちゃん、パピレオさんありがとう(k) 
こちらこそ、ありがとうございました(p)
2024年06月29日 13:41撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
7
6/29 13:41
お不動さん
2024年06月29日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/29 13:42
お不動さん
役行者さん
2024年06月29日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/29 13:42
役行者さん
境内で。純白のアジサイ(p)
2024年06月29日 13:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
6/29 13:43
境内で。純白のアジサイ(p)
磨崖仏さん見ながらぶらぶらと(p)
2024年06月29日 14:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
6/29 14:17
磨崖仏さん見ながらぶらぶらと(p)
(p)
2024年06月29日 14:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
6/29 14:17
(p)
2024年06月29日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/29 14:21
ツチアケビ 不思議な植物だなぁ(p)
よく見つけたねって褒められてた〜ウラヤマシイ(k)
11
ツチアケビ 不思議な植物だなぁ(p)
よく見つけたねって褒められてた〜ウラヤマシイ(k)

感想

 kayoさんに誘ってもらって、千光寺さんで滝行を初体験です。
昨日の雨もあって、水量多かった。「感じてください」と住職からのお言葉。
滝の強さが強くなったり弱くなったり。長く感じたが1分に満たないほどだったとか。
 護摩行も体験させていただきましたが、大きく炎があがる様に心揺さぶられました。

 一番辛かったのは精進料理を正座で食べたこと。足を崩してよろしいと言われても立ち上がるまでにしばし時間がかかりました。
 良い体験をさせていただきました。

 夜更けにグループラインで「こんなのあるよ」「行ってみようか」と盛りあがるkayoさんとたらちゃん。わたしは当初「うーん、精進料理で食事作法って。わたし、お箸の持ち方アカンから怒られそうやわ」と、ひとり尻ごみしてました。
 でも「体験だからそんな厳しくないよ、きっと」なんて言われると、いっちょかみ精神が発動し、お仲間に入れてもらいました。

 どれも初めての体験で、とても充実した4時間でした。住職さんは平易な言葉でわかりやすくお話してくださいます。
 滝行の、思ったよりずっと強かった水の勢い
 暗いお堂の中で、お腹に響く太鼓と法螺貝の音、住職さまの力強い読経の声
 護摩焚きの小さくなったり大きくなったりする炎
厳かで神秘的な時間でした。
 貴重な経験をさせていただきました。お声かけてくださってありがとう。

二人に行事の案内を送ったら少しずつ盛り上がって日程まで決まりました(^^♪
滝行、精進料理、ご住職のお話、特に最後の護摩焚きが良かった、お堂の中ですぐ目の前でお経を唱えながら焚いていく。
どれをとっても大満足、興奮さめやらず。
子供の頃は発見の連続で楽しいけど、大人になり知識が邪魔をしていること。
生と死、そしてどう生きていくか。わかりやすい言葉でたくさんお話しいただきました。
少しでもよりよくできるよう、小さなことから変えていきたい
(大真面目)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら