記録ID: 6983874
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ニッコウキスゲが見頃_富士見台
2024年07月02日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:05
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 56m
- 下り
- 58m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:05
距離 0.9km
登り 56m
下り 58m
8:15
65分
スタート地点
9:21
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ニッコウキスゲ見学コース |
写真
感想
車山肩付近より富士見台からのニッコウキスゲが綺麗に群生してます。
山火事から見事に回復しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これは見事ですね!
霧ヶ峰なんどか訪れてますがこんなにすごいのはまだ見たことがない!
タイトルの写真にいきなり目を奪われました!
コメント有り難うごさいました。
自分も何度も霧ヶ峰周辺を訪れてますが、車山肩付近より富士見台付近の方が群生して華麗です。今年は当たり年かも?
富士見台から車山山頂を目指しましたが柵があり通行止になってました。冬は通行できたのに!
柵が雪で埋もれて見えなかったかも?
週末はお天気が心配だし見逃してしまうかな?と思い仕事が終わってからあまりのんびりはできなかったけど富士見台まで行ってきました。
昨年より咲いてる気がします。
昼間の見事な様子をありがとうございます(о´∀`о)
コメント有り難うごさいます
夜のニッコウキスゲは幻想的でしょうね!
週末はまずまずの天候のようです。
今日、用事があり埼玉に帰ります。
蒸し暑い地獄の日々を過ごす事になります。さっさと茅野に帰って来よう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する