記録ID: 6986854
全員に公開
ハイキング
東海
養老の滝 養老山ハイキング、山頂行かず(岐阜)
2024年07月03日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 205m
- 下り
- 205m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全部アスファルト |
その他周辺情報 | トイレはあちこちにあります。 無料駐車場から登る →養老の滝 →おみくじの赤いとこから階段 →有料駐車場の脇の道 →リフト跡から展望 有料駐車場に行くための ドライブコースを下る →養老山の登山口を見る →表山のとりつき、尾根道の入口を見る →豆馬亭を回りこみすぐ下る →無料駐車場 というコースです。 登りたいけどまた今度、 でも、登山口は確認したいなあ という、変なコースです。 養老付近に来たけど なんにも準備していない 数時間で日暮れなど時間のない時 ちょっとだけ山気分を 味わいたい時に どうぞ。 |
写真
立ち止まって碑を読む
滝川惟一詩神
多度山高くして二州にまたがる。
飛泉百尺能をつんざきて流る。
一条の編練かかってさらすが如し。
万点の明味はくだけておさまらず。
かって先王の為にこしつをし。
文孝子をして期愁をとかしむ。
喜ぶわれすい境に恐を受くること厚し。
千里来って養老の遊びをなす。
滝川惟一詩神
多度山高くして二州にまたがる。
飛泉百尺能をつんざきて流る。
一条の編練かかってさらすが如し。
万点の明味はくだけておさまらず。
かって先王の為にこしつをし。
文孝子をして期愁をとかしむ。
喜ぶわれすい境に恐を受くること厚し。
千里来って養老の遊びをなす。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する