記録ID: 698732
全員に公開
ハイキング
中国
氷ノ山後山那岐山の後山周回コース
2015年08月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日時点では、無料で24時間オープンです。 40台程は駐車可能な広さでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されており危険なところはありませんでした。 ただし、降雨直後などは滑りそうな黒土のスロープ状の道が沢山有りました。 |
その他周辺情報 | 駒の尾山の避難小屋は頑丈そうで中も綺麗に清掃されていました。 |
写真
昔のナビは後山キャンプ場を目的地にすると鳥取道の大原ICで降りることを勧めましたが、今のナビは一つ鳥取寄りの「西粟倉ICで降りよ」とのこと国道を左折するとすぐに右折とのことでこの標識あり。
船木山へあと1,000mの標識を超えるとこのようなスロープの登りが延々と続きます。雨になるとこの道が沢になるらしくコケの岩が沢山ありました。ここを降雨後に下山で使うときは何度も滑って尻もちを突きそうです。
撮影機器:
感想
後山の登山道は、沢が並行しているので真夏でしたが涼しげでした。朝7時前から登り始めましたが、登山者に会ったのは駒ノ尾山で一人だけでした。氷ノ山後山那岐山国定公園の主役的な山の筈ですが、周回コースを取りにくいことなどの理由で思ったよりも人気が無いのかもしれません。私的にはのんびりと歩ける素晴らしい山の一つと感じました。友人に紹介したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する