記録ID: 6990723
全員に公開
ハイキング
東海
白草山
2024年07月05日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 773m
- 下り
- 770m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
雨やどんよりくもりかとおもってたら、まさかの晴れ予報!
御嶽山が真ん前に見えるという白草山に来てみました。
ほんとに目の前!
最初は雲がかかってたけど、待ってる間に雲がとれ御嶽山がお姿を見せてくれました。
途中、ご一緒になったご夫婦としばしお話したり、写真の撮りあいっこしました。
林道がやたらながかったけど、全体的に歩きやすかったと思います。
下界は35℃越え予想で、それよりは涼しかったんだろうけど、それでも登山道は暑かった〜。
暑さに負けて、箱岩山は寄るのやめてしまいました。
稜線用に持ってきた日傘が大変役に立ちました。
今回の一番の難所は登山口駐車場までの車道を運転することでしたが、なんとかなりました。
帰り道、行きに気になってた栗Cafe屋さんへ。
栗ソフト美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は暑くて家に引きこもっていました。
稜線用の日傘!確かに必需品ですね😆グッドアイディアです。
今日はまた殺人的暑さでしたね〜。ひきこもってて正解です😅わたしは1日エアコンで涼しい会社にいたので帰るときに1歩外出て卒倒しそうになりました。夕方なのに、夕方の涼しさまったくない。。。
日傘、登山道が広いとこでは大活躍です〜。富士見台のときに持ってこればよかった!って後悔したので早速役に立ちました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する