記録ID: 699223
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
ようお参り!大峰山「山上ヶ岳」
2015年08月15日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 866m
- 下り
- 851m
天候 | ☀のち☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山上ヶ岳までよく整備されております。 |
その他周辺情報 | 洞川温泉、天の川温泉 *今回は天の川温泉を利用 |
写真
感想
2年前、山頂まで残り295mのところ、修行が足らなかったのか?大雨と雷のため
敗退した大峰山系の山上ヶ岳にリベンジ!
本格的な山歩きは久しぶりで、体力的にも厳しいですが、夏場ということもあり、水:2.5L(ハイドレーション)、スポーツドリンク:1L、お茶:0.5Lの合計4Lを持参し、約3.5Lを飲み干しました。(;'∀')
スッキリとした晴れにはなりませんでしたが、にわか雨にも降られず、まずまずの
山歩きとなった1日でした。
下山後、洞川温泉へ向かうも、お盆休みということもあり、天川村周辺は多くの
観光客が訪れ、駐車場に入る車で順番待ちでした。仕方なく、天の川温泉へ
向かいましたが、同じような状態でした。
少し待っていると、警備員さんから駐車場へ誘導され、やっと温泉に入れるかと
思いましたが、ここでも30分待ちの状態でした。(>_<)
やっとのことで、温泉で汗を流しリフレッシュして、無事に帰路につきました。
大峰山は修験道の山として有名ですが、山だけでなく自宅に帰るまで修行が
続いていることを教えていただいた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する