記録ID: 6997727
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒
桃洞滝沢歩き:秋田3日間♨&キャンプ
2024年07月05日(金) 〜
2024年07月07日(日)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 62m
- 下り
- 63m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:47
距離 8.0km
登り 62m
下り 63m
天候 | 梅雨前線に翻弄(涙) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
飛行機
ほぼ、北秋田を東西南北を走り回る?? 1日目 秋田空港からレンタカー 清流の森でランチ 北秋田市青少年野外活動センターには電波は全くなし! 青少年野外活動センターは無料。事前予約。 2日目 野生鳥獣センター駐車場 ノロ川、桃洞滝をめざす 乳頭温泉鶴の湯旅館で宿泊 3日目 大雨のため、乳頭山登山は中止。 国見温泉へ日帰り(秋田駒ケ岳登山口あり) 秋田市内 |
コース状況/ 危険箇所等 |
電波は全くない。地図等のダウンロードは事前に登録必至。 山行計画に登録しておく。 |
その他周辺情報 | 杣温泉、マタギの湯など。 乳頭温泉郷では、湯めぐり帳(宿泊者のみ購入可)あり。 孫六温泉は改装中。11月までしか営業していない黒湯温泉あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
GPS
常備薬
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
|
---|---|
共同装備 |
テント
シュラフ
マット
コッフェル
バーナー
焼き網
食材(現地調達)
|
感想
梅雨真っ只中。
それでもお天気の好転を信じて秋田へ。
森吉青少年野外活動センターは貸切状態(笑)
おかげてサニタリー棟の屋根の下を使わせていただけました。
桃洞滝は、雄大な姿を間近に見ることができ、本当に感動。
出会ったことのない景色の中に、身を置くことができて本当に嬉しかった。
滑のつづく沢、日差しにキラキラと川面が揺れていました。
今回、日本秘湯を守る会のスタンプを10個のご褒美。ご招待(無料)でした。
いろり付きの豪華な部屋でびっくり!!広すぎて居場所がないくらい(笑)
最終日は生憎の雨となり、乳頭山登山は断念。
コマクサ、オオイワカガミ、チングルマに出会えるのを楽しみにしていたのですが…。
こちらは温泉巡りに変更。
梅雨の晴れ間もあり、充実の3日間でした。
オマケですが、クマにも出逢えました(熊鈴鳴っていたのですが…)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する