記録ID: 69983
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2010年07月04日(日) [日帰り]



- GPS
- 07:15
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
奥多摩8:37-川乗橋8:50-細倉橋9:23〜35-百尋ノ滝10:32〜50-川苔山13:13〜25-山ノ神15:28-鳩の巣駅16:00
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川苔谷水流多く、数ある滝の眺めも良い。緑に苔むした谷も素晴らしい。 山頂近くまで小さいながら水の流れがあり、蒸し暑いこの時期の登山にはいいのではないでしょうか。 舟井戸から山の神間の植林帯の荒れ方がひどい。鳩ノ巣までの単調な下り2時間は辛い。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人
yamaya3、はじめまして。
川苔山同じ日に登っていたようですね。
私は始めての川苔でしたが、
たくさんの滝からのマイナスイオンや、
緑がとても気持ちよく、急坂が難儀でしたが、
楽しい山行となりました
(山頂のアブたちにはこまりましたが・・・)
いずれにしても、雨に降られなくてよかったですよね
お疲れ山でした
当方は中高年のオジサンオバサンでしたので
蒸し暑さに加えて林道歩きに参ったようで大変でした。しかし、谷の緑の素晴らしさには何度行っても素晴らしさを感じます。
鳩ノ巣駅前のビールが喉にしみました。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する