記録ID: 700100
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
峰谷川(ボウズ谷)
2015年08月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 456m
- 下り
- 494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:23
距離 5.3km
登り 463m
下り 501m
9:43
203分
スタート地点
13:06
ゴール地点
天候 | 朝=曇り 昼=晴れ 夕方=夕立 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 【奥多摩湖】 http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kouhou/pr/ikoi/ 【奥多摩周遊道路】 http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/nishiken/Okutama-Hp/Okutama-Hp-midokoro-top.htm |
写真
↓前日(小菅川)の悪夢がよみがえるイワナ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-698798.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-698798.html
感想
直前に決まった沢登り帰りのhitomaruちゃんとの釣り!
当初はtake77さんChilicaさんも参加予定でしたが二人とも都合が悪くなり
「musa中・少数精鋭?」でとりあえず奥多摩方面へGo☆行く先は泉水谷辺り
を考えていたもののhitomaruちゃんのたっての希望により、釣りにふさわしい?
その名も「坊主谷」へ行くことになりました!
(以前沢登りレコでソコソコ魚が釣れたという情報があったようです)
数日前、新潟方面に沢登り遠征中も釣りをして尺イワナの一荷釣り?をしてきた
hitomaruちゃんでしたが、今回はチョット苦戦したようでした。
ワタクシも同じですけどねーーー(笑)
どうも大物はいそうにないので12時で「坊主谷」は切り上げ奥多摩周遊道路経由で
秋川支流・養沢の「ボウズ沢」にウサ晴らしに行きましたー(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1674人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
事務所にダブル坊主沢(笑)・・・奥の坊主沢が本流かな??
Mr:さ○る谷・・・なんちゃって・・・ね
ブッシュがなくて竿が振りやすそうだよ
Wボウズ?はて
こんばんはタケさん
この日の養沢は意外とヤマメも釣れてびっくりでしたね!
釣れる場所は結構限られてはいましたけどねー
ワタクシ養沢でブッシュも釣りましたが何か? (笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する