記録ID: 7015041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
平沢山、大盛山、飯盛山
2024年07月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:21
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 308m
- 下り
- 299m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高差は先週などと比べると、あんまりにもレベルが違う。。 |
その他周辺情報 | テンホウに向かう途中で、やたらと混んでいるみせがあって、ドライブイン国界。。ここはチャーシュー麺が美味しいことで知られているらしい。。次回ここに行ってみたいと思う。 テンホウ富士見店はちょっとがっかり、ここにはもう来ないかな。 ひまわり市場は大変面白かった。他では見ないような品がたくさんあって財布が緩んでしまった。駒ヶ根でマルスウイスキーに寄って買おうと思って持っていた諭吉さんをここで使ってしまったが後悔はない。 |
写真
八ヶ岳山頂が見えます。左の高い山権現岳三ノ頭(地図で見ると編笠山はその向こうなので見えず)、その次に高いとこが権現岳、右に移って高いピークが赤岳、右のギザギザが横岳、わずかに硫黄岳が見える感じ。
飯盛山、大盛山の分岐点に地元在住の方が写ってます。八ヶ岳の雪庇や、清里もいまがいい季節だけれど、マイナス22度にもなるから住むにはキツイみたいなお話を聞かせて貰えました。ありがとうございます。
山ではこうした一期一会があって不思議ですね。
実際、お山で声掛けして知り合って、また他で直接会うなんてこともありますし。
山ではこうした一期一会があって不思議ですね。
実際、お山で声掛けして知り合って、また他で直接会うなんてこともありますし。
今回買って食べたもので、ベストなものの一つ、無添加あんこうの肝和え!
冷凍されているのを車の中で自然解凍してみましたが、アンコウの厚めのコラーゲンたっぷりな皮、引き締まった身、そして肝。アンコウの他は味噌以外無添加という素晴らしい味わい。ちなみみニンニクすりおろしと一緒に頂きましたが、1日で空に。。もっと買っておけば。。ガックリ
冷凍されているのを車の中で自然解凍してみましたが、アンコウの厚めのコラーゲンたっぷりな皮、引き締まった身、そして肝。アンコウの他は味噌以外無添加という素晴らしい味わい。ちなみみニンニクすりおろしと一緒に頂きましたが、1日で空に。。もっと買っておけば。。ガックリ
この七賢の出している焼酎。。美味しい。海外の酒なんて飲めなくなるほどに美味しい。最初口に含んだ時は、グラッパ?ブランデー?なにこれみたいな味で驚いた。こらは素晴らしい。次行って売っていたら、買い占める。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する