ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7015041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

平沢山、大盛山、飯盛山

2024年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:21
距離
5.1km
登り
308m
下り
299m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:18
合計
2:18
距離 5.1km 登り 308m 下り 299m
5:36
3
スタート地点
5:39
13
5:53
24
6:17
6:30
20
6:50
6:51
16
7:07
7:09
12
7:21
16
7:38
10
7:48
3
7:51
7:54
2
7:56
7:57
1
7:57
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平沢峠は7時にはだいたい埋まってしまうとの情報と、4時半には駐車場が開けられるとの情報を元に、4時には駐車場に着けるよう、また高速道路の夜間割引を活かすべく、3時半に最寄りのパーキングを、出発。
コース状況/
危険箇所等
標高差は先週などと比べると、あんまりにもレベルが違う。。
その他周辺情報 テンホウに向かう途中で、やたらと混んでいるみせがあって、ドライブイン国界。。ここはチャーシュー麺が美味しいことで知られているらしい。。次回ここに行ってみたいと思う。

テンホウ富士見店はちょっとがっかり、ここにはもう来ないかな。

ひまわり市場は大変面白かった。他では見ないような品がたくさんあって財布が緩んでしまった。駒ヶ根でマルスウイスキーに寄って買おうと思って持っていた諭吉さんをここで使ってしまったが後悔はない。
平沢峠の駐車場に車を停めて、出発。五時半時点で車は5台ほど。
2024年07月13日 05:38撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 5:38
平沢峠の駐車場に車を停めて、出発。五時半時点で車は5台ほど。
八ヶ岳山頂が見えます。左の高い山権現岳三ノ頭(地図で見ると編笠山はその向こうなので見えず)、その次に高いとこが権現岳、右に移って高いピークが赤岳、右のギザギザが横岳、わずかに硫黄岳が見える感じ。
2024年07月13日 05:39撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 5:39
八ヶ岳山頂が見えます。左の高い山権現岳三ノ頭(地図で見ると編笠山はその向こうなので見えず)、その次に高いとこが権現岳、右に移って高いピークが赤岳、右のギザギザが横岳、わずかに硫黄岳が見える感じ。
登山口
2024年07月13日 05:41撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 5:41
登山口
赤岳頂上山荘が見えそう。。
2024年07月13日 05:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 5:48
赤岳頂上山荘が見えそう。。
花の写真を撮ってあとで調べるつもり。。この時は。
2024年07月13日 05:54撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 5:54
花の写真を撮ってあとで調べるつもり。。この時は。
東によく見る、常になんか迫力ある山容な浅間山。おおきいです。
2024年07月13日 05:55撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 5:55
東によく見る、常になんか迫力ある山容な浅間山。おおきいです。
左手に見えるのが飯盛山。樹木がなくて緑の飯を盛ったようなお山です。
2024年07月13日 06:13撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:13
左手に見えるのが飯盛山。樹木がなくて緑の飯を盛ったようなお山です。
中央、右手に微かに見える富士山
2024年07月13日 06:14撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:14
中央、右手に微かに見える富士山
平沢山山頂。ちょっと急登なせいか、人の姿もなく。シート広げてランチしたい。
2024年07月13日 06:23撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:23
平沢山山頂。ちょっと急登なせいか、人の姿もなく。シート広げてランチしたい。
日差しが出てきたので月光仮面に変身してまつ
2024年07月13日 06:38撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:38
日差しが出てきたので月光仮面に変身してまつ
右手に見えるのが目的地の飯盛山、しかし左手には花畑広がる大盛山。まずは大盛山を目指します。
2024年07月13日 06:40撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:40
右手に見えるのが目的地の飯盛山、しかし左手には花畑広がる大盛山。まずは大盛山を目指します。
大盛山途中の花畑から、飯盛山を撮りました。たぶん大盛山から飯盛山を撮影するのが、写真映えしそう。
2024年07月13日 06:46撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:46
大盛山途中の花畑から、飯盛山を撮りました。たぶん大盛山から飯盛山を撮影するのが、写真映えしそう。
ニッコウキスゲ、これを見るために来ました。
2024年07月13日 06:46撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:46
ニッコウキスゲ、これを見るために来ました。
ニッコウキスゲと飯盛山
2024年07月13日 06:47撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:47
ニッコウキスゲと飯盛山
めしもりやまハイキングマップ
2024年07月13日 06:48撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:48
めしもりやまハイキングマップ
大盛山山頂、山と高原地図だと平盛山と記載あり。。誤植?
2024年07月13日 06:50撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:50
大盛山山頂、山と高原地図だと平盛山と記載あり。。誤植?
2024年07月13日 06:51撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:51
右手に瑞牆山
2024年07月13日 06:55撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:55
右手に瑞牆山
これ、飯盛山ハイキングマップに載ってた!
2024年07月13日 06:56撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 6:56
これ、飯盛山ハイキングマップに載ってた!
飯盛山山頂
2024年07月13日 07:07撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 7:07
飯盛山山頂
大盛山の方が花畑でした。あちらから飯盛山を撮影する方が見た目は良いかと思いました。
2024年07月13日 07:07撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 7:07
大盛山の方が花畑でした。あちらから飯盛山を撮影する方が見た目は良いかと思いました。
僅か1時間でこの稜線ぽさですよ!
2024年07月13日 07:08撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 7:08
僅か1時間でこの稜線ぽさですよ!
飯盛山、大盛山の分岐点に地元在住の方が写ってます。八ヶ岳の雪庇や、清里もいまがいい季節だけれど、マイナス22度にもなるから住むにはキツイみたいなお話を聞かせて貰えました。ありがとうございます。

山ではこうした一期一会があって不思議ですね。

実際、お山で声掛けして知り合って、また他で直接会うなんてこともありますし。
2024年07月13日 07:08撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 7:08
飯盛山、大盛山の分岐点に地元在住の方が写ってます。八ヶ岳の雪庇や、清里もいまがいい季節だけれど、マイナス22度にもなるから住むにはキツイみたいなお話を聞かせて貰えました。ありがとうございます。

山ではこうした一期一会があって不思議ですね。

実際、お山で声掛けして知り合って、また他で直接会うなんてこともありますし。
犬ちゃん集団(4匹)と帰りの登山口で出会いました!上であった子はドロドロだったよ。。お気をつけて!
2024年07月13日 07:46撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 7:46
犬ちゃん集団(4匹)と帰りの登山口で出会いました!上であった子はドロドロだったよ。。お気をつけて!
この宣伝ヤバみ。。これは食べたくなるでしょ!
2024年07月13日 07:47撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 7:47
この宣伝ヤバみ。。これは食べたくなるでしょ!
シシ岩はどこかいな。。?
2024年07月13日 07:52撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 7:52
シシ岩はどこかいな。。?
八ヶ岳もガスってきました
2024年07月13日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 7:57
八ヶ岳もガスってきました
清泉寮へ。ラッキーセブンな仔牛!
2024年07月13日 08:27撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 8:27
清泉寮へ。ラッキーセブンな仔牛!
ジャージー牛は茶色
2024年07月13日 08:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 8:30
ジャージー牛は茶色
2024年07月13日 08:46撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 8:46
2024年07月13日 08:46撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 8:46
飯盛山から遠景で見えた白いのを、牛だと誤認してました。白いのは牛ではなく、乾草を巻いた白いビニールでした。。
2024年07月13日 08:56撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 8:56
飯盛山から遠景で見えた白いのを、牛だと誤認してました。白いのは牛ではなく、乾草を巻いた白いビニールでした。。
このメニューの豊富さよ。。
2024年07月13日 09:02撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 9:02
このメニューの豊富さよ。。
お土産買いました!
2024年07月13日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 9:35
お土産買いました!
ここが噂の山梨のスーパースーパー、ひまわり市場!値段は決して安いモノではないけれど、日本全国津々浦々な美食を入手できる素敵な店舗!
2024年07月13日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 10:14
ここが噂の山梨のスーパースーパー、ひまわり市場!値段は決して安いモノではないけれど、日本全国津々浦々な美食を入手できる素敵な店舗!
今回買って食べたもので、ベストなものの一つ、無添加あんこうの肝和え!
冷凍されているのを車の中で自然解凍してみましたが、アンコウの厚めのコラーゲンたっぷりな皮、引き締まった身、そして肝。アンコウの他は味噌以外無添加という素晴らしい味わい。ちなみみニンニクすりおろしと一緒に頂きましたが、1日で空に。。もっと買っておけば。。ガックリ
2024年07月13日 10:25撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 10:25
今回買って食べたもので、ベストなものの一つ、無添加あんこうの肝和え!
冷凍されているのを車の中で自然解凍してみましたが、アンコウの厚めのコラーゲンたっぷりな皮、引き締まった身、そして肝。アンコウの他は味噌以外無添加という素晴らしい味わい。ちなみみニンニクすりおろしと一緒に頂きましたが、1日で空に。。もっと買っておけば。。ガックリ
この七賢の出している焼酎。。美味しい。海外の酒なんて飲めなくなるほどに美味しい。最初口に含んだ時は、グラッパ?ブランデー?なにこれみたいな味で驚いた。こらは素晴らしい。次行って売っていたら、買い占める。
2024年07月13日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 10:55
この七賢の出している焼酎。。美味しい。海外の酒なんて飲めなくなるほどに美味しい。最初口に含んだ時は、グラッパ?ブランデー?なにこれみたいな味で驚いた。こらは素晴らしい。次行って売っていたら、買い占める。
テンホウ富士見店。肉揚げは富士見桜ヶ丘店より硬くて薄い感じ。。中華飯はわざわざ食べるようなものではなかった。。
2024年07月13日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
7/13 11:43
テンホウ富士見店。肉揚げは富士見桜ヶ丘店より硬くて薄い感じ。。中華飯はわざわざ食べるようなものではなかった。。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
平沢山〜飯盛山〜平沢山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
平沢峠駐車場から最短コースで飯盛山へ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら