記録ID: 7016691
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
もう一つの二十六夜山-芭蕉月待ちの湯とセットで-
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 697m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き)都留市駅発8:15 道坂隧道行き終点下車 帰り)芭蕉月待ちの湯14:07 赤坂駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にウェット 危険箇所無し |
その他周辺情報 | 芭蕉月待ちの湯 https://www.tsukimachi-onsen.com/ 入浴料 720円 生ビール 600円 |
写真
感想
どっぷり梅雨の週末。
登山というより温泉目的で、コースセレクト。
先週登った秋山二十六夜山の近所のもう一つの二十六夜山を目指して。
あまり期待してなかったルートですが、
いやいや、トレイル全般歩きやすく快適で、随所に眺望ポイント。
二十六夜山の展望もGoodですが、
特に赤岩の展望は晴れてれば、この近辺でも有数の
富士見スポットでは? 南アや八ヶ岳も見えるみたい。
次回は晴れた日にリベンジですね。
芭蕉月待ちの湯も最高でした。
二十六夜山下山後月待ちの湯で疲れを癒す。
オツですね~
ただし、帰りのバスの時間は要チェックです。
14:07の次はほぼ2時間後~
迷った挙句カラスの行水になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する