記録ID: 7018614
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
蔵王山 お釜も見えたよ♩
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 478m
- 下り
- 813m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:38
距離 10.1km
登り 478m
下り 813m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
山形駅前1番9:30→蔵王刈田山頂11:09(2,250円) 山形駅東口 1番乗り場 Z91 ※ICカード利用可 https://www.yamakobus.jp/busroute1/z90/#02 ◆蔵王ロープウェイ 登り8:30〜 下り最終〜16:45 片道:2,000円 往復:3,800円 https://zaoropeway.co.jp/summer/index.php ◆蔵王中央ロープウェイ 8:30〜17:00 ◆蔵王スカイケーブル 8:30〜17:00(随時出発) 片道:1,000円 往復1,800円 https://zaochuoropeway.co.jp/jp/summer/guide.php |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいです 熊野岳からの下りは急で岩がゴロゴロしているので注意 パラダイスゲレンデ内は薮っぽいところもあるので足元注意 |
その他周辺情報 | 蔵王温泉大露天風呂 https://www.jupeer-zao.com/roten/ 共同浴場(上湯・下湯・川原湯) 営業時間 6:00〜22:00 入浴料金 大人200円(宿泊施設で無料入浴券をいただました) |
写真
撮影機器:
感想
不忘山から縦走予定だったけど天気予報がイマイチで、のんびりハイク&温泉を楽しみに♨️
コマクサもまだ少し咲いていました♩トンボがびっくりするほどたくさんで、不快な虫はいません。
下山後は、温泉と蔵王グルメを堪能しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する