記録ID: 702110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
櫛形山
2015年05月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 795m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
深夜に神奈川の自宅を出て、当初の目的地である毛無山に向かいましたが、道中大雨で、到着時も雨でした。
しばらく止みそうに無く、帰ろうかとも思いましたが、北の方が少し天候の回復が早そうだったので櫛形山に行ってみることにしました。雨でカッパ着ていてもそれほどしんどく無さそうというのもあります(毛無山はひたすら急登ですので)。
急な変更で何も準備しておらず、いきあたりばったりの登山となりました。
県民の森の案内板で見当をつけ、奈良田に抜ける道と中尾根登山道の交点に向かいます。
7時頃に登山開始点着
県民の森から出発する予定を、行程をかせぐために林道まで車を入れましたが、実はその奥の池ノ茶屋登山口が最短コースだったようです。
しかし、中尾根コースは非常に気持ちの良い樹林歩きで、道も荒れておらず、植生も良く、展望が無く小雨交じりの行動であったにもかかわらず満足感の高いものでした。
山頂に着くころには雨もやみ、復路は裸山に寄り、ほこら小屋で一休みして下山しました。
裸山の先にアヤメ平というところがあり、7月は一面アヤメの花畑のようです(鹿の食害もあるようですが・・・)。
池ノ茶屋からだと裸山にも行かず、ほこら小屋にも寄らず、本当にただの短いピストンで物足りなかったかも知れません。
十分にコースを検討できずに入山することとなりましたが、幸い満足のいく山行となりました。
7月のアヤメの時期に裸山までもう一度来てみたいものです。
展望のきかない樹林歩きですが、裸山の山頂は櫛形山を見ることができ、今日は見ることのできなかった南アルプスも見えるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する