記録ID: 7022596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
蔵王山、刈田岳~熊野岳~地蔵山~三宝荒神山
2024年07月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 438m
- 下り
- 407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:02
距離 9.0km
登り 438m
下り 407m
10:48
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蔵王レストハウスから熊野岳 お釜周辺は観光客でも歩けるように整備されている。 熊野岳からワサ小屋跡 大きな岩がゴロゴロしていて慎重に下る必要がある。 ワサ小屋跡から地蔵山 砕石敷や木道など比較的歩きやすい 地蔵山から蔵王地蔵尊 石の敷かれた階段、両側の樹木が張り出している。 三方荒神山(さんぽうこうじんさん) 歩きやすい土の階段。 蔵王地蔵尊からワサ小屋跡 ほぼ木道斜めになっているところがあります。 |
写真
感想
3回目にして初めて霧のない蔵王山。
当初は山形蔵王の鳥兜山から熊野岳を目指す計画でしたが、当日は時間が遅くなると雨が降る予報となり、スタートが8時30分の山形蔵王ではどうなるか微妙だったので、宮城蔵王の刈田岳から蔵王ロープウェイの山頂駅前の三宝荒神山を折り返しました。
さすがにはるか眼下の鳥兜山は諦めました。
初めての山形蔵王でしたが、宮城蔵王とは違った魅力のある山域でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する