記録ID: 7022800
全員に公開
アルパインクライミング
奥秩父
小川山 涸沢岩峰トラバース
2024年07月05日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 484m
- 下り
- 441m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
懸垂下降地点を除いてナチュプロになります 4峰から3峰コルへのクライムダウンが核心といってもよい気がします メンバーの実力に応じて、懸垂下降やロワーダウンさせたのち、リーダーがクライムダウンというのもありだと思います 涸沢1峰からの懸垂下降は1P目60mシングルでギリギリ、2P目は余裕でした |
写真
装備
共同装備 |
キャメロット0.3〜3 1セット
シングルロープ60M |
---|
感想
コロナ禍に長野県の山岳ガイドさんたちが開拓した、涸沢岩峰トラバースに登ってきた。
ルートは花豆スラブからスタートして、尾根上の岩壁を登り、続けて涸沢4峰、涸沢3峰と登っていって、最後は涸沢1峰の頂上から2回の懸垂下降で降りてくるというもの。
ピッチ間に歩きがあったりするので、クライミングシューズとアプローチシューズの履き替えやロープワークなど、思いのほか時間はかかった。
クライミング自体は易しいが、ボルトは懸垂下降地点以外ないので、ナチュプロになれている必要があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する