記録ID: 7024304
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
屏風岳【宮城県最高峰】
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 571m
- 下り
- 567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:39
距離 9.3km
登り 571m
下り 567m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7/14(日):秋田駒ケ岳、下山後は栗駒山の近く、一関へ移動 7/15(月):栗駒山、多少の渋滞にはまりつつも、20時過ぎに帰宅 刈田峠路側帯駐車場 既に満車で路駐の車有り(かなり迷惑駐車になっていた) 時間も10時と遅いので、下山してくる人を待って、空いた駐車場内のスペースに停めることができました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●トイレ 駐車場にトイレなし 刈田峠避難小屋のトイレが利用できました ●終始、歩きやすいハイキングコース |
その他周辺情報 | ●遠刈田温泉 まほろばの湯 http://www.mahorobanoyu.jp/information/ 土日時祝日800円、平日700円 源泉かけ流しの良いお湯でした |
写真
感想
海の日3連休、東北の旅初日です。
午前5時ころに家を出発、最初の登山は宮城県最高峰の屏風岳。
10時半スタートと時間が遅いのと、下山後は次の目的地の秋田まで移動するので、屏風岳だけをピストンとなりました。
時間があれば、もう少し先まで行ってみたかったのですけどね。
今回の3連休、本当は南アルプスへ行く予定で、天気によっては北アを考えていたのですが、どちらも天気が怪しい。
予報は雨マークのオンパレード。
天気が良さそうなところは・・・ということで急遽(前日)、東北方面へ行先変更!
金曜の夜に荷物を作り直して朝出発!
いずれ行こうと思っていた東北の山を3日間に詰め込みました。
次は明日の秋田駒ケ岳へつづく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する