記録ID: 7027724
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
笠捨山
2024年07月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 807m
- 下り
- 815m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ後大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行仙小屋までは滑りやすい急登が続きます 尾根に乗ったら、アップダウンを繰り返して山頂へ |
写真
感想
関西百名山93/100
大峰山 大峯南奥駈道 笠捨山に行ってきました。
ちょうど2年前に行こうとするも、緊急電話で帰宅しました。
ここに来る事を躊躇していましたが、私たち夫婦が前を向いて
前進するために、もう一度この山に来ました。
明日から、元気出して生きて行こうと誓いました。
chasse
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あれから、もう2年ですね。
お二人にとって一番忘れられない山。
越えなければならない山。
そんな簡単な事ではないけど、
やっと行けましたか。
そうね、あの悪夢のような電話から2年が経ちました。
この山を登りきらないと、本当の前進が出来ない気がしてね。
前向いて頑張って精一杯生きますよ。応援ありがとう!
どんな言葉も思いつかないですが
とにかく元気でいて下さい
お互い、世のため人の為になれるよう精一杯生きましょう。
もう2年ですか、暑い夏が来ると思い出されます。
勇気を出して続きをスタートしたお二人に拍手👏
関西100の宿題ありましたね〜🫣
私の車中泊DIY・・スタンバイそろそろ近しです^_^
そうですね、2年という歳月が流れました。
止まっていた時計を動かすことにしました。
実生活では、まだまだですけど一歩づつ前を向いて生きて行きますよ!
今回車中泊で車の窓に防虫ネットを張り、充電式扇風機で十分寝れましたよ~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する