記録ID: 7028541
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八王子隠れ名山の踏み直し!龍ヶ嶺!!【エクストリーム晩飯前】
2024年07月15日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:43
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 44m
- 下り
- 15m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:26
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 0:42
距離 5.6km
登り 44m
下り 15m
天候 | 終日曇。風は無風で、気温は日中は30℃ほどまで上がりましたが、日差しがなかったので湿度は高かったものの、比較的凌ぎやすかったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
復路:JR中央線 高尾駅 ※途中の移動は自転車を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆龍ヶ嶺(多摩御陵) ピークとして登録ポイントは多摩御陵の敷地内(宮内庁管理/警察による警備有)になっており、立入できません。一般の人が最も近くまで往ける場所は多摩御陵内の昭和天皇の武蔵野陵(むさしののみささぎ)と考えられます。 よく整備されており、危険なところはありません。なお、多摩御陵の参拝時間は9時〜16時のため時間外は閉鎖されます。駐車場(約30台/無料)があり、駐車場脇にトイレが設置されています。 |
その他周辺情報 | ◆昭和天皇武蔵野陵(宮内庁HP) https://www.kunaicho.go.jp/ryobo/guide/124/ |
写真
この3連休は天気がイマイチだったので遠出は見送り
先日完登した八王子隠れ名山のうち、龍ヶ嶺だけログ上はレコの登った山に反映できなかったので、走行距離稼ぎがてら改めて踏み直しに往ってきます
先日完登した八王子隠れ名山のうち、龍ヶ嶺だけログ上はレコの登った山に反映できなかったので、走行距離稼ぎがてら改めて踏み直しに往ってきます
装備
個人装備 |
Tシャツ(半袖)(1)
ハーフパンツ(1)
シューズ(1)
ザック(1)
キャップ(1)
サコッシュ(1)
靴下
グローブ
雨具
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
先日、八王子隠れ名山は完登したのですが、龍ヶ嶺(多摩御陵)については前レコでは参拝時間(16時まで)を過ぎていたこと、多摩御陵には過去何度も参拝していたことから入口までいったところで登頂扱いにしたものの、レコ上は登った山に反映させることが何故かできませんでした。
この3連休は所用があった上に天気も悪かったので遠出ができない一方、今月は目標走行距離にぜんぜん足りないことから、スキマ時間にちょっと走行距離稼ぎを兼ねて踏み直して来た次第。大した内容ではないのですが、まあ自己満足と云うことで(笑)
そろそろ梅雨明け。急に気候が変わるので、体調を崩さないようにしながら、頑張っていきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する