ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 703145
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新山王橋BS,浅間峠、熊倉山、三国山、井戸BS

2015年08月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:39
距離
12.3km
登り
1,553m
下り
1,206m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:29
合計
4:46
10:19
10:28
9
10:37
10:37
23
11:00
11:00
23
11:23
11:23
15
11:38
11:48
11
11:59
12:09
91
13:40
13:40
2
13:42
ゴール地点
JR上野原駅から8:30発の飯尾行きバスは6名で出発。市街地で4名降り、新山王橋まで乗っていたのは、2人でした。上野原駅ではバス会社の案内の方がバス停降りた後のハイキングコースへの案内図を渡してくれました。サービスが良いです。
バス停から5分ほど歩いて県道33号線からわき道(舗装路)に入ります。特に標識はないのですが、「休猟区・山梨県」の黄色の標識があります。舗装路を5分ほど歩いて沢沿いの林道(未舗装)に入ります。
ここからは基本的にこの林道を登っていけばいいのですが、林道が沢をはずれて、そこに沢沿いに細いコース(赤テープがある)ところなどもあり、間違いやすいですね。
バス停から40分ほどで「浅間峠」と記された小さな道標がありここで沢(小川)を渡ります。道はまだ軽4駆が走れるくらいの林道が続きます。
バス停から1時間10分程でハイキングコースらしい道標があります。この付近からハイキングコースらしい狭い道幅になります。
ハイキングコースらしいところを15分ほど登ると浅間峠です。
バス停から浅間峠まで1時間20分程度でしたが、その内の1時間以上は一般道・林道でした。
浅間峠には東屋、大正時代の道標もありました。
ここから尾根道で関東ふれあいの道でもあり、歩きやすいです。
今日の目的の一つが、多摩川、相模川の分水嶺を歩くことで、浅間峠から三国山まで歩きました。浅間峠から三国山までは岩場や長い上り下りもありません。
単調といえば単調かも。私にとっては気持ち良く歩け気分の良い尾根道です。
熊倉山は山梨側の視界が良いです。ベンチがるのですが、日差しをさえぎるものがなく、夏場はゆっくり休める感じではありません。
熊倉山から15分ほどで軍刀利神社元社に着きました。このような尾根に立派な鳥居が建っているのに、少々驚きました。ここから奥の院へ下る「表参道」があるのですが、のぞいてみると草木がすごく、夏場向きのコースではなさそうです。
そして少し尾根道を少し登ると三国山です。
晴れているのですが富士山は見ることができませんでした。
ここから、鎌沢方向に降り、途中で山梨側に降りて軍刀利神社に向かいます。
尾根道から軍刀利神社への分岐も道標がしっかりしているので安心です。
軍刀利神社への分岐後、山の中腹を九十九折なしで下り気味のトラバースするのですが、新鮮な感じです。
三国山から40分くらいで奥の院に着きます。奥の院はなかなか良いロケーションです。大桂の根元から湧き水があるとガイドブックにあったのですが、見つからず、沢の水を汲んで帰りました。
後は沢沿いに下りて軍刀利神社本殿を経由して県道522号に出て少し歩くと井戸バス停です。本数が少ないので、要注意です。14:09分井戸発のバスはミニバスでした。井戸から乗ったのは私一人。途中でもう一人乗りだけでしたので、バス会社も大変ですね。

浅間峠までの沢沿いのコースは、GPSも衛星をキャッチしにくいようで、コースが切れていました。パソコンの技量不足で、GPSデータはそのままで、アップしていますのでご容赦願います。歩いた距離も実際よりも長く計算されています。

尾根道へのアプローチ区間では人に全く会いませんでしたが、尾根道はランニングの人が結構いました。ハイキングよりもランニングしている人の方が多かったですね。




天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR上野原駅からバスで新山王橋BS
帰り:井戸BSからバスでJR上野原駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所なし
新山王橋BS
2015年08月22日 08:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 8:56
新山王橋BS
新山王橋から5分ほど歩いて沢沿いの舗装路に入る。
2015年08月22日 09:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:01
新山王橋から5分ほど歩いて沢沿いの舗装路に入る。
沢沿いの舗装路から未舗装路に入る。
2015年08月22日 09:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 9:05
沢沿いの舗装路から未舗装路に入る。
この道標をすぎると浅間峠まで、15分。
2015年08月22日 10:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 10:04
この道標をすぎると浅間峠まで、15分。
浅間峠の道標
2015年08月22日 10:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 10:19
浅間峠の道標
大正時代の道標もありました。
2015年08月22日 10:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 10:27
大正時代の道標もありました。
やはり尾根道は気持ち良い。1000m超えていなくても、風が気持ち良い。
2015年08月22日 10:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 10:29
やはり尾根道は気持ち良い。1000m超えていなくても、風が気持ち良い。
ふれあいの道の里程標もある。
2015年08月22日 10:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 10:33
ふれあいの道の里程標もある。
熊倉山への登りには階段がある。
2015年08月22日 11:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:07
熊倉山への登りには階段がある。
熊倉山手前の低山らしい草木の中を抜けるコース
2015年08月22日 11:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:17
熊倉山手前の低山らしい草木の中を抜けるコース
日差しが厳しい熊倉山・山頂
2015年08月22日 11:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:19
日差しが厳しい熊倉山・山頂
熊倉山 山頂
2015年08月22日 11:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 11:25
熊倉山 山頂
熊倉山からの眺め
2015年08月22日 11:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:20
熊倉山からの眺め
尾根道にある軍刀利神社元社
2015年08月22日 11:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:37
尾根道にある軍刀利神社元社
軍刀利神社元社
2015年08月22日 11:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:38
軍刀利神社元社
軍刀利神社元社からの眺め
2015年08月22日 11:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:39
軍刀利神社元社からの眺め
軍刀利神社奥の院へのコースもあるが、草木・くもの巣に悩まされそうだ。
2015年08月22日 11:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:40
軍刀利神社奥の院へのコースもあるが、草木・くもの巣に悩まされそうだ。
三国山・山頂
2015年08月22日 11:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 11:59
三国山・山頂
山梨県の山火事注意の標識。炎がすごい。
2015年08月22日 12:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:09
山梨県の山火事注意の標識。炎がすごい。
三国峠から鎌沢へ少し下りてから軍刀利神社へ向かう。
2015年08月22日 12:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:16
三国峠から鎌沢へ少し下りてから軍刀利神社へ向かう。
山腹を折り返しなしで下っていきます。
2015年08月22日 12:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:18
山腹を折り返しなしで下っていきます。
女坂との分岐
2015年08月22日 12:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:25
女坂との分岐
植林を下ります。
2015年08月22日 12:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:30
植林を下ります。
2015年08月22日 12:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:44
奥の院近くに、元社への表参道(男道)があります。
2015年08月22日 12:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:44
奥の院近くに、元社への表参道(男道)があります。
推定樹齢500年の桂。ガイドブックには木の根元から湧き水が出ているとあるが、ない様子だったので近くの沢の水を汲みました。
2015年08月22日 12:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:59
推定樹齢500年の桂。ガイドブックには木の根元から湧き水が出ているとあるが、ない様子だったので近くの沢の水を汲みました。
奥の院脇の沢
2015年08月22日 12:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 12:55
奥の院脇の沢
奥の院脇で水を汲んで帰りました。
2015年08月22日 12:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/22 12:54
奥の院脇で水を汲んで帰りました。
すごい「ねずみ返し」です。
2015年08月22日 13:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 13:03
すごい「ねずみ返し」です。
ここまで下りて、今日初めて見た熊注意の標識
2015年08月22日 13:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 13:04
ここまで下りて、今日初めて見た熊注意の標識
軍刀利神社拝殿
2015年08月22日 13:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 13:08
軍刀利神社拝殿
軍刀利神社の階段。石組みがすごい。
2015年08月22日 13:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 13:15
軍刀利神社の階段。石組みがすごい。
神社の案内図。尾根道にある元社は「山宮」と記載されていました。
2015年08月22日 13:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 13:16
神社の案内図。尾根道にある元社は「山宮」と記載されていました。
県道522号線に出たところ。
2015年08月22日 13:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/22 13:31
県道522号線に出たところ。

感想

これで、多摩川と相模川との分水嶺歩きで、草戸山から浅間峠までつながりました。
石丸峠まではまだまだですがね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら