記録ID: 703806
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山には登らず宝永山のみ 富士宮口〜御殿場口
2015年08月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:25
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 420m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
天候 | 曇り(ガス)時々晴れ時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
御殿場口からは御殿場駅へバスが出ています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝永第一火口から宝永山までは砂地を登ります。アリ地獄を登っているような感じです。 砂走りはガンガン走って降りれるため、楽しいです。調子に乗って大股で歩かず小またで走るのがうまく降りるコツかも知れません。また、砂が靴へ入るのを防ぐためにスパッツは必須です。スパッツつけていない人がかなりいましたが、砂走りを走ることができず苦戦している人が多かったです。 |
その他周辺情報 | 富士宮口には売店などがありました。 御殿場口は小さな売店があるだけでベンチ等も少なく食堂も無いです。 少し上の大石茶屋はベンチも多く食事もできるのでバス待ちの時間つぶしなどはそちらの方がよいと思います。 |
写真
感想
青春18きっぷがあまっていたので、なんとなく向かった富士山の富士宮口。
スタート時間も早くなく山頂まで行く気もあまり無かったので、調子がよければ山頂まで行って、時間的に無理そうなら8合目まで行ったところで御殿場ルートで下山しようかなどと考えていましたが、段々面倒になってきて結局宝永山のみを登って御殿場ルートで下ることにしました。
砂走りは本当にすごい勢いで降りてこられたのでそれは楽しかったです。標高差800メートルを20分ちょっとで降りてこられました。
御殿場口の登山口でみんな富士山に登ってつかれきってバスを待っている人が多かったのですが、一人涼しい顔でいたのでちょっと浮いていたかも知れないです。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する