記録ID: 7057298
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳
2024年07月24日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 912m
- 下り
- 923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:44
距離 10.5km
登り 912m
下り 923m
6:58
43分
スタート地点
12:45
ゴール地点
天候 | 曇り、雨、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
オントネー野営場1000円 雄阿寒岳登山口駐車場にて車中泊(綺麗なバイオトイレあり) |
その他周辺情報 | 雌阿寒岳登山口の前に野中温泉(日帰り温泉500円) 雌阿寒岳バッチあり コタン温泉、池の湯温泉 (自然の露天風呂無料) さくらの滝(さくらマスの滝登り)必見の価値あり 小清水ふれあいセンター泊 (素泊まり5000円) 焼肉「きなが」 |
写真
感想
北海道遠征、道東の旅一座目 「雌阿寒岳」
千歳空港✈️から途中、帯広で回転寿司と温泉♨️に入って雄阿寒岳登山口駐車場に着いたの23時すぎこの時、登山口を間違えている事に気づかずに車中泊して、次の日レコ見て気付く!!!!
雌阿寒岳登山口へ移動(車で17分程)
曇り予報でテンクラCたったけど強行
ほとんどの人はピストンしてたのに周回ルートを選択(私の選択ミス、反省です)
8合目辺りから風が強まり
9合目から雨混じり
どうにか、山頂登頂してバタバタ下山
今まで感じたことの無い強風に北海道の洗礼を受けた初日となりました
下山後、野中温泉に入浴、ここでまたミスを犯す
登山バッチを買うの忘れて次の日、また来ることに(;_;)
初日からこんなドタバタでこの先が思いやられますなーー(-。-;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
うそやん!
めちゃ 良か!
たまらない写真のオンパレード!
いいなぁ!
気をつけて 目一杯!楽しんでください!
最初っから、北海道のお山の洗礼を受けました(>_<)
舐めたら、いかんぜよっーー!
って言われような!!!!
気を引き締めて頑張ります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する