雨を避けるべく予定変更して彼🌸に会ったが雷雨⚡️にも会った


- GPS
- 03:08
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 236m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | 晴れのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※平日朝は本数が多いので便利です 帰り 高尾山口駅から京王線で都心へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし だけど雷雨で一瞬にして道が川になった |
写真
感想
当初は、池の平湿原で花散歩の予定だったのです。
しかし朝、お弁当を準備しながら雨雲レーダーを見ると長野県北部に発達した雨雲が!
とりあえず大宮まで移動して、雨雲レーダーを眺めながらしばし沈思黙考 相変わらず嫌な感じの雨雲達 行けそうな感じでもあるのですが「エイヤッ」ときっぱり中止にしました
で、どうする?せっかくの丸一日のフリータイム、このまま帰宅じゃもったいなくない?
「あっ、そういえば大戸緑地の尾根でトサノクロムヨウランが咲いているって、レコがいくつかあったなぁ」、「よし、大戸緑地に行こう!」と予定変更したのでありました
レコを上げてくれた皆様、いつも貴重な情報をありがとうございます
トサノクロムヨウランは初見でしたが、なんとも幽玄といいますか儚いといいますか夏の夢のようで、大変に感激しました
で、気を良くして帰る途中、やらかしてしまいました
尾根上で雷雨、豪雨に遭遇
遠雷には気づいていて、1時間で降りようと下山を始めたのですが、読みが甘かった
15分ぐらいであっという間に暗くなって、豪雨、雷雨に!突風で落枝が雨あられ
土砂降りの雨にパンツや靴の中までびっしょり
光ってすぐにドーンとなる雷が頭上を左から右へと通過してマジ怖かったです
遠雷が聞こえた時点で、(下山に1時間ほどかかる)四辻方面の尾根ではなく、(すぐに主要道路に降りれる)梅の木平に降りるエスケープルートを選ぶべきでした
1時間は余裕があると思ったんだよねぇ‥
着替えは持っていたので、駅のトイレで上から下まで着替え、駅のホームでしばし一人反省会を行ったのでした
しかしなぁ、大事を取ってコースを変更したら、変更先で雷にやられるとは思いもしなかったよ‥ やれやれ‥
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する