記録ID: 7066263
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 暑かったね🥵💦
2024年07月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:44
距離 12.3km
登り 1,244m
下り 1,249m
7:22
4分
スタート地点
13:06
ゴール地点
天候 | 晴れのち 豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観音茶屋さん閉まってました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
スマホ予備電池
膝サポ−タ−
水2.0
ソルティ−
冷凍麦茶
|
---|
感想
今回2つのことを試してみました。
1つは心拍150を目標に歩くこと。re
とは言うものの160を超えることもしばしば。
ただタイム的には普段とあまり変わりませんでした。
2つ目はサングラスをかけて登ること。
紫外線アレルギ−の私は、日焼け止めやヤケ−ヌを使用してuvケアをしているものの、登山後にだるくなることが多くありました。
サングラスをした結果はいつもよりは楽に感じましたので、個人的には効果があると思います。
何しろ暑い!途中セブンで購入した冷凍麦茶は大正解!
融けた分を飲み、水を補充しシェイク!の繰り返し。
体内から温度を下げることができます。
夏におすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
この暑さでこんな短い時間で往復!
涼しくなったら、丹沢縦走デスネ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する