記録ID: 7067896
全員に公開
沢登り
甲信越
柿其渓谷
2024年07月27日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 285m
- 下り
- 284m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アブの季節が始まった |
その他周辺情報 | 柿其温泉 750円 むつみ食堂(木曽福島) |
写真
感想
先週の越百川に続いて、今週も涼しさを求めて木曽の沢へ。
冷たいかと想定していた沢の水も、そこまで冷たくなく、水量も平水で、泳ぎ沢を楽しんだ。さすがに、季節も進みアブの数も増えてきて、ここだけが余計であった。
霧ヶ滝は右岸から取付き、ヌメリに気を付けながらたわしで磨きまくり、流れる水の横を登った。途中カムで中間支点をとった。
最後の箱淵も苦労することなく、とりあえず抜けた後、時間も早いので、何本か戻って、泳法変えてバタフライで突破してみたりして遊んだ。
その先も何かあったような気がしたが、これにて満足して林道へ脱出した。
帰りがけ阿寺渓谷の入口ものぞいたが、多くの観光客で賑わっていた。お隣の渓谷空いてますよ?
30mロープ 25mフローティングロープ(使わず) カム ラバーソール
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する