ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7069395
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

蓮華ショウマ

2024年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:28
距離
8.8km
登り
379m
下り
379m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:38
合計
4:28
距離 8.8km 登り 379m 下り 379m
10:56
9
11:05
11:17
21
11:38
11:48
26
12:14
12:24
25
12:49
12:51
15
13:06
13:07
52
14:23
ゴール地点
天候 花散策は14日のウチョウランで終了、山歩きに復帰予定でしたが
自転車自損事故で頭部5針、頚椎ダメージでむちうち、膝痛打などにより
20日の越百山サーキット、27日の丹後山サーキットを中止。
梅雨明け猛暑から逃げるため登山口1000m以上でのリハビリ散策を模索し
50年ぶりの榛名山訪問。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央線ー6:05新宿6:16ー6:30赤羽6:36ー8:15高崎 1980円
高崎駅バス8:30ー9:55榛名湖 1420円

榛名湖14:30ー15:55高崎駅

普通の定期バスだが乗車時間が長いため長距離バスのSA休憩のように群馬バス室田営業所で10分休憩あり。トイレ、自販機コーヒー、喫煙が可能。
コース状況/
危険箇所等
急登が始まる鳥居までのアプローチは草が道を覆っている箇所が多く膝下がびしょびしょになる。ゆうすげの道もマイナーコースを歩くと同様にびちょびちょ。
その他周辺情報 榛名湖ゆうすげ元湯 520円
昨日、頭の抜糸が済み、バスが10時前に榛名湖到着。
榛名町の従妹たちと来た小学生以来50年ぶり。
1
昨日、頭の抜糸が済み、バスが10時前に榛名湖到着。
榛名町の従妹たちと来た小学生以来50年ぶり。
タマガワホトトギスが道路脇にたくさんあり癒される。
2
タマガワホトトギスが道路脇にたくさんあり癒される。
キツリフネも多い。
1
キツリフネも多い。
ヘビイチゴが最盛期
1
ヘビイチゴが最盛期
茎無しのウバユリ
1
茎無しのウバユリ
ホタルブクロとオオバギボウシは大型で多いので目立つ。
1
ホタルブクロとオオバギボウシは大型で多いので目立つ。
ソバナが一ヶ所だけ多数あり
1
ソバナが一ヶ所だけ多数あり
群落になっているとツリガネニンジンやシャジンのようだ。
1
群落になっているとツリガネニンジンやシャジンのようだ。
メマツヨイグサ
ヒメジオンが山地に広がれば壮観です。
2
ヒメジオンが山地に広がれば壮観です。
メタカラコウ
イケマが綺麗な季節です
2
イケマが綺麗な季節です
チダケサシのピンクが道中至る所に咲きまくり
1
チダケサシのピンクが道中至る所に咲きまくり
ソメイヨシノと同じで淡いピンクが美しい。
1
ソメイヨシノと同じで淡いピンクが美しい。
コボタンヅルが乱れ咲き。嬉しい。
2
コボタンヅルが乱れ咲き。嬉しい。
オオニガナ あまりお目にかかれない珍しい花
1
オオニガナ あまりお目にかかれない珍しい花
ギボウシ
キリンソウはこの時期咲く美しい花。
同属の赤混じりのエゾノキリンソウより華やかな印象。
1
キリンソウはこの時期咲く美しい花。
同属の赤混じりのエゾノキリンソウより華やかな印象。
オカトラノオの白さが山中に映える。
1
オカトラノオの白さが山中に映える。
カセンソウ
昨夏ぶり
コオニユリ 近縁のオニユリのようにムカゴを作らず種子を作る。
1
コオニユリ 近縁のオニユリのようにムカゴを作らず種子を作る。
クマシデの花穂
オオイタドリ
ん?緑の花?咢?
1
ん?緑の花?咢?
ミヤマタムラソウでした。 
1
ミヤマタムラソウでした。 
オゼヌマタイゲキ
1
オゼヌマタイゲキ
カラマツソウ
ノコンギク
オオバコが標高1200mで咲いていた。
1
オオバコが標高1200mで咲いていた。
ママコナ
コアジサイ
キンミズヒキ
つい撮ってしまう美しいピンクのチダケサシ
1
つい撮ってしまう美しいピンクのチダケサシ
オトギリソウ
ミヤマタムラソウ
1
ミヤマタムラソウ
この大きなペリカンはヤマユリだ
1
この大きなペリカンはヤマユリだ
ノリウツギに虫がいない
1
ノリウツギに虫がいない
カミツケ(群馬)にシモツケ(栃木)
1
カミツケ(群馬)にシモツケ(栃木)
スルス岩
ヤマアジサイ
アカショウマ
ミヤマタムラソウも何度も撮ってしまう
1
ミヤマタムラソウも何度も撮ってしまう
ハエドクソウ
クサコアカソ
ありました。ボケてる
2
ありました。ボケてる
レンゲショウマ
蕾がたくさん、これからです。
3
レンゲショウマ
蕾がたくさん、これからです。
ミニ蓮ですね
これからの花を珍しく先取り
2
これからの花を珍しく先取り
センチコガネがレンゲショウマの脇の岩を歩いていた
1
センチコガネがレンゲショウマの脇の岩を歩いていた
蓮華ショウマが急登開始の合図。
梯子の脇に別名コキンレイカ
1
蓮華ショウマが急登開始の合図。
梯子の脇に別名コキンレイカ
コキンレイカが急登を押し上げてくれます。
怪我はどうやら登りは大丈夫。
1
コキンレイカが急登を押し上げてくれます。
怪我はどうやら登りは大丈夫。
本名ハクサンオミナエシでまとまっていると呼びたくなります。
1
本名ハクサンオミナエシでまとまっていると呼びたくなります。
たくさん咲いていて嬉しい。
たくさん咲いていて嬉しい。
ホツツジ
ショウジョウバカマの葉と咢がカッコいい
1
ショウジョウバカマの葉と咢がカッコいい
これは?
タマガワホトトギスですね
1
タマガワホトトギスですね
ヒヨドリバナ
山頂にヤマユリ咲いていました。
1
山頂にヤマユリ咲いていました。
カナウツギ
ヒヨドリバナは咲くとだらしない感じ
1
ヒヨドリバナは咲くとだらしない感じ
シシウド開花直前
1
シシウド開花直前
クガイソウ
草原へ下山しマツムシソウと対面。
1
草原へ下山しマツムシソウと対面。
コウゾリナ
ノハナショウブ
屈んで立ち上がりが痛めた膝が痛い。
1
屈んで立ち上がりが痛めた膝が痛い。
カワラマツバ
ヨツバヒヨドリ
相馬山 急登ですね
1
相馬山 急登ですね
コウリンカ
ノイバラ
キキョウ
キキョウ見たのはいつ以来だろう
1
キキョウ見たのはいつ以来だろう
カセンソウ
コオニユリ
ウツボグサ
オカトラノオ
ヤマハギ
ネバリノギランを一つだけ見つけた
1
ネバリノギランを一つだけ見つけた
クルマバナ
ユウスゲ 
キスゲと比べ蕾が細い。花びらも薄い感じ。
開くと反るのでユリみたい。キスゲの濃さと異なり薄黄色の可憐な花を是非見たかった。
2
ユウスゲ 
キスゲと比べ蕾が細い。花びらも薄い感じ。
開くと反るのでユリみたい。キスゲの濃さと異なり薄黄色の可憐な花を是非見たかった。
これが開き始めかな
2
これが開き始めかな
今回の目的は夕方に開くユウスゲでもあったのですが、15時から夕立予報のため諦めて逃げ帰りました。
2
今回の目的は夕方に開くユウスゲでもあったのですが、15時から夕立予報のため諦めて逃げ帰りました。
見渡す限りたくさんあります。
2
見渡す限りたくさんあります。

感想

越百山、南駒ケ岳に行けず、今日は丹後山、大水上山、兎岳だったことを引きずっていましたが、
花たちが癒してくれました。
リハビリ山行で歩き始めは恐る恐る。すっかり忘れて歩き回っていました。
得意な下りが思うようにいかないのが気がかりです。
花の季節を終えた盛夏を迎えましたがまずまず残っていてくれて感謝。
レンゲショウマはこれからの花です。
ユウスゲを見に季節と時間をいつか作りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら