記録ID: 70773
全員に公開
ハイキング
大雪山
ウペペサンケ山1836.0m(糠平コース)
2010年07月16日(金) [日帰り]



- GPS
- 07:20
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,152m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
燕(つばくろ)クラブの山行。 登山口から蚊多く休憩するのもままならない。こんなに蚊が多いのは暑寒別岳以来(帰ってから数えると上半身、顔と40箇所以上の刺されてた)。俺達も首から上を刺されまくり、顔はボコボコ。いや、逆にいい男、いい女になった。 |
写真
前日にニペに登ったtiyo&hitoと合流。
ガシガシ登って疲れが残る二人を引き離してやろうかと思ったが1399過ぎてお腹が急降下。先に行ってもらう。1399〜1610峰。ここはブッシュが濃い。その後は二人に「ゲーリー大佐」と呼ばれる。
ガシガシ登って疲れが残る二人を引き離してやろうかと思ったが1399過ぎてお腹が急降下。先に行ってもらう。1399〜1610峰。ここはブッシュが濃い。その後は二人に「ゲーリー大佐」と呼ばれる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2313人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この山も興味あったのですが
ハイキング程度で登れるもんなんですか?
ソフトタイプのナキウサギにお目にかかりたい…
遠くには見たことあるんですけど。
違いが良くわからないので、カテゴリーはハイキング、気持ちはピークハント。
俺もホンモノはトムラウシの岩礫地帯で俺も見て以来ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する