記録ID: 7079449
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2024年07月29日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:54
距離 11.8km
登り 1,308m
下り 1,002m
14:10
天候 | 晴れ、気温は25度前後。山頂付近は5メートル前後の風が吹いており、意外と過ごしやすかった。 大倉尾根のトレーニング、良いです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ネット購入のフリーパス、 携帯の電池切れトラブル等で帰りの小田急は二重払い。小田急の改札の駅員さんのアドバイスは、駅そばのミスドかケンタッキーで充電して、画面表示できるようにしてから、乗ってください。 結局、ネット接続は、充電しても回復せず、料金二重払いして帰宅しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口そばの水場が整備されていました。そのほか、登山道の整備は進んでいる印象。ありがとうございます |
写真
撮影機器:
感想
黒いシルエットの富士山と、お花のトレッキングでした。
水多め持参推奨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
大倉下山完了は14:44くらい。
意外と樹林帯が快適な日陰でした。
大倉尾根、涼しくなったら、また、行こうかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する