記録ID: 707964
全員に公開
ハイキング
東北
雨の磐梯山 八方台登山口
2015年08月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 13:22
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 673m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:40
距離 7.4km
登り 676m
下り 715m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で登山道が沢状態、登山口ポストにペンがありませんでした。 |
写真
感想
早朝4時起床、天候を気にしつつ出発。八方台登山口に8時に着。雨にも関わらず、数十台の車と警備員さんが3名いました。人気の山なんです。
あれやこれやと用意を整え、8時半より登山開始。
登り始めは小雨でしたが、レインウェアを着て数分後「暑い!蒸れる!!脱ぐ」「降ってきたからまた着る」などを繰り返しのんびりしたペースで頂上を目指す。
登山道は整備されており緩やかで登り易い。雨の林も美しい。
天気予報は回復の見込みだが、登れば登るほど天候は悪化、身も心も疲れたので、小屋でおしるこを食べ一息いれる。この小屋には酔っ払いさんがいました。(笑)
気を取り直して30分後登頂!
山頂はみごと雨と霧、素晴らしいと言われる景色は全く見えず…しかしながら雨の山頂にておにぎりを頬張り下山開始。
下山道は雨水で軽い沢状態、すべってコケないよう、ぬかるみにズボッとはまらないよう注意しながら歩く。
中の湯跡の温泉が気になりつつも、雨なので先を急ぐ。
下山間近に登山道より湖が見える!今日初めてみる遠くの景色・・・桧原湖あたりかわからないまま八方台登山口にたどり着く。
簡単に登れ、自然深い素晴らしい山やったので、次回晴れ時に再挑戦します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する