記録ID: 70810
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳
2010年07月17日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:35
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 801m
- 下り
- 788m
コースタイム
8:15野中温泉登山口-10:15山頂
11:25山頂-12:50野中温泉登山口
11:25山頂-12:50野中温泉登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は暑かったので温泉は入らなかったが、普段は野中温泉別館か景福に寄る。 確かどちらも200円で、洗い場にシャワーや石鹸等はないのでお湯につかるのみ。 露天有。泉質はどちらもすばらしい。 |
写真
感想
土曜日とあって、朝から駐車場は満杯。
気温は高いが森林限界を過ぎた辺りからうまい具合に曇ってくれてなんとかバテずに済む。
4合目当辺りはイワブクロが満開、高度を上げていくとメアカンフスマ、メアカンキンバイが咲いていた。
花の写真を撮りながらのんびり2時間かけて登頂。
下山を始めたころ、救急車のサイレンの音が絶え間なく鳴り下界が騒がしくなる。
ついにはヘリコプターが2機飛んできて旋回し始めたので「まさか噴火でもするか?」と思ったら登ってきた人が「マイクロバスが路肩に転落した」と言っていた。下山後阿寒湖畔方面に通じる国道に向かうとパトカーに止められ「通行止めなので、迂回してオンネトー方面のダートを抜けてラワンから国道に抜けてください」と言われる。あのクマが出るガタガタ道を行けってか、と思ったが事故なら仕方ない。仰せのとおりダートを抜け、約1時間かけて国道に戻ってくるとなんと通行止め解除。この時間、のんびり野中温泉でも入ってればよかったよ。。。とんだおまけ付の登山でした。まあ事故に巻き込まれなくて幸いだったかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する