記録ID: 7082103
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武川岳
2024年07月31日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 531m
- 下り
- 536m
コースタイム
天候 | 晴れ やや雲が多い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
受付に届出をする必要があります。無料。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
げんきプラザから鍋コーシ林道までは整備された歩きやすい道。林道から先は地図上の破線ルート。わかりにくい箇所や歩きにくい箇所があります。 山伏峠へ降りるルートは整備されていますが、数カ所急坂があります。 また途中「げんきプラザへ0.8km」と書かれた看板の先は橋が崩落しています。 |
写真
感想
2日間で尾瀬至仏山に行く予定だったのに、まさかの両日雨予報で中止に。でも家にいるのも嫌だな、ということで急きょ地元奥武蔵の山に登ることになりました。
ただ、尾瀬は雨なのに奥武蔵は晴れ、しかもかなりの暑さ。長いルートは嫌だねと、最短距離で武川岳を目指すことに。
武川岳は単独で登るより、周りの山から山への縦走路として登ることの多い山だと思います。だから登山道がたくさん存在します。今回は名栗げんきプラザを起点に岩尾根の破線ルートから上って下山は前武川岳経由、山伏峠へ下りるルートとしました。
破線ルートは道がわかりにくい箇所や岩混じりの斜面をよじ登る箇所などもあり、おもしろいコースでした。ただ上りではいいのですが下りでは使いたくないかな。
前武川岳経由のルートは急斜面はあるものの、わかりやすいルートでした。
今日も暑い日でしたが、短時間なら熱中症の心配もないし楽しく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵 [日帰り]
名栗げんきプラザ〜山伏峠〜前武川岳〜武川岳〜大栗沢林道(オーグリ入・大グレ沢)〜名栗げんきプラザ
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する