記録ID: 7092079
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山、火山と信仰の山の風景(ロープウェイ飯森高原駅から往復)
2024年08月02日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:43
距離 8.5km
登り 1,008m
下り 995m
14:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
おんたけロープウェイ鹿ノ瀬駅駐車場(8時30分始発) →そこからロープウェイで飯森高原駅へ(往復2340円) (※モンベル会員証で1割引) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆飯森高原駅〜山頂 飯森高原駅からしばらくは樹林帯の登り、 女人堂を過ぎると森林限界を超えて景色が開けてきます その後も登りが続き石室山荘、覚明堂を経て、二ノ池分岐を過ぎると山頂が見えてきます 道中特に難所などはないですが、ロープウェイは16時30分で営業終了のため、 日帰りで山頂以外も巡る場合は時間にはご注意を |
その他周辺情報 | ◆下山後の温泉 けやきの湯(日帰り入浴500円) (おんたけロープウェイから車で25分ほどです) |
写真
感想
今回登ってきたのは御嶽山
乗鞍から比較的近いので足を延ばしてきました
松本から2時間ほど車を走らせておんたけロープウェイ鹿ノ瀬駅へ
8時30分の運行開始とともに飯森駅へ登り、そこからスタート
登山道は整備されていて歩きやすく
道中には到るところに石像や鳥居、社などがあり、
さらに山伏衣装の方ともすれ違うことも多く、信仰の山らしい光景が見られます
山頂直下には火口や二ノ池も臨め、とても壮大で火山らしい風景です
後方には乗鞍岳や北アルプスなども見られ、青空も相まってとても絶景でした
今回は山頂と二ノ池のみの往復でしたがロープウェイからの日帰りだとあまり遠くまで行くのは難しいですね
次は別ルートや宿泊でも行ってみたい…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する