記録ID: 7094021
全員に公開
沢登り
奥秩父
大若沢
2024年08月03日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,419m
コースタイム
天候 | 快晴、夕立なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
溯行は滝をすべて巻けば速い(3時間?)ようだが、巻かず、また沢デビューのメンバーおよび初級者(自分)を含んだため都度ロープを張り、およそ倍の時間をかけた。 下山路はおそらく10年以上かけて崩壊した、元遊歩道。事故があり鎖が足されたようだが、朽ちきった木道はそのまま。トラバースの底は深く、悪路を歩き慣れた人でも万一の滑落に注意してほしい。 |
その他周辺情報 | 駐車場に入る橋は車止めがされている。また、徒歩で駐車場に入ってもトイレは封鎖されている。 |
写真
撮影機器:
感想
沢登りデビューの人のために、入門沢に好適と耳にした大若沢を訪れました。終わってみて、「入門沢などない!」という意見になりました。
当たり前ですがリーダー始め、フォローするメンバーの技量と心構えが何より大事ですね。自分も全然「連れていって貰っている」側なので、せめてこれけらも気を抜かないよう気をつけていきたいです。
沢としては、ゴルジュなど景観の素晴らしいよい沢でした。帰り道の遊歩道の悪ささえも、全て抜けたあとの達成感、爽快感の一助となっています。多分。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する