ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 709442
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山初秋 稲荷山〜高尾山〜小仏城山〜相模湖駅

2015年09月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:15
距離
11.2km
登り
727m
下り
730m

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:13
合計
6:15
6:43
2
6:45
6:45
40
7:25
7:40
41
8:21
8:41
12
8:53
8:53
47
9:40
9:50
25
10:15
10:40
73
11:53
11:53
3
11:56
11:56
16
12:12
12:15
19
12:58
左右の足が故障中で力強く歩くことが出来ないのと、途中写真を撮る都合上、『山と高原地図』のコースタイムを全く無視したノロノロ歩きで大変恐れ入ります。とりわけ、小仏城山から千木良までの下りは、コースタイム40分の約1.7倍を要しています (この区間では写真を僅かしか撮っておらず、足を庇いつつとにかく慎重に下っています)。
天候 曇りときどき薄日。昼頃強い日差し。
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路……京王線高尾山口にて下車。
復路……中央線相模湖駅から乗車。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
雨の後、稲荷山コースのうち、山頂に至る階段手前のしばらくの区間はぬかるみ気味。また、小仏城山から千木良に下山する途中は、下に行くほど傾斜がきつく滑りやすいので注意。
01. 日常と非日常が交錯する高尾山口駅からスタート。
2015年09月03日 06:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 6:36
01. 日常と非日常が交錯する高尾山口駅からスタート。
02. オフシーズン平日の朝6時台、ケーブルカーの駅前は閑散。
2015年09月03日 06:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/3 6:45
02. オフシーズン平日の朝6時台、ケーブルカーの駅前は閑散。
03. 稲荷山コースの登り序盤戦では、たまに日差しもあり。
2015年09月03日 07:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/3 7:07
03. 稲荷山コースの登り序盤戦では、たまに日差しもあり。
04. と思ったらドン曇りの木の根登りに。
2015年09月03日 07:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/3 7:15
04. と思ったらドン曇りの木の根登りに。
05. 葉が傷んでいない木が多く、台風が来ないことを希望。
2015年09月03日 07:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/3 7:17
05. 葉が傷んでいない木が多く、台風が来ないことを希望。
06. あと2ヶ月半後、どう染まってくれるでしょうか?
2015年09月03日 07:18撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/3 7:18
06. あと2ヶ月半後、どう染まってくれるでしょうか?
07. 稲荷山からはスカイツリーが辛うじて見えました。
2015年09月03日 07:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/3 7:26
07. 稲荷山からはスカイツリーが辛うじて見えました。
08. 横浜および東京湾方面を遠望。
2015年09月03日 07:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
9/3 7:27
08. 横浜および東京湾方面を遠望。
09. 西八王子駅周辺を見下ろす。都会と大自然が同居。
2015年09月03日 07:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 7:28
09. 西八王子駅周辺を見下ろす。都会と大自然が同居。
10. デカいキノコが大量発生している一帯も。
2015年09月03日 07:50撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/3 7:50
10. デカいキノコが大量発生している一帯も。
11. これは食べられるのでしょうか? (取らないけど)
2015年09月03日 07:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/3 7:59
11. これは食べられるのでしょうか? (取らないけど)
12. 山頂が近くなるとタマアジサイ登場!
2015年09月03日 08:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
9/3 8:04
12. 山頂が近くなるとタマアジサイ登場!
13. なかなかキレイ♪ 9月に咲くのが不思議です。
2015年09月03日 08:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
9/3 8:05
13. なかなかキレイ♪ 9月に咲くのが不思議です。
14. 角度を変えてもう1枚パチリ。
2015年09月03日 08:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/3 8:06
14. 角度を変えてもう1枚パチリ。
15. ヤマホトトギスでしたっけ?
2015年09月03日 08:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
9/3 8:11
15. ヤマホトトギスでしたっけ?
16. マクロレンズで華やかな世界を拡大。
2015年09月03日 08:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 8:15
16. マクロレンズで華やかな世界を拡大。
17. 高尾山頂に到着。丹沢の展望はお預け。
2015年09月03日 08:22撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/3 8:22
17. 高尾山頂に到着。丹沢の展望はお預け。
18. 辛うじて仏果山方面は山頂が見えました。
2015年09月03日 08:41撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 8:41
18. 辛うじて仏果山方面は山頂が見えました。
19. 季節柄もあってか、朝8時台の山頂は閑散。
2015年09月03日 08:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/3 8:25
19. 季節柄もあってか、朝8時台の山頂は閑散。
20. 高尾山頂から東側を望む。
2015年09月03日 08:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/3 8:26
20. 高尾山頂から東側を望む。
21. 9月になったばかりでもすっかり秋の風情。
2015年09月03日 08:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 8:29
21. 9月になったばかりでもすっかり秋の風情。
22. ほんのり色づきつつある木もあります。
2015年09月03日 08:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 8:30
22. ほんのり色づきつつある木もあります。
23. もみじ台の辺りではこんな染まり方の木も。
2015年09月03日 08:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/3 8:54
23. もみじ台の辺りではこんな染まり方の木も。
24. 一丁平へ、初秋の散歩道が続きます。
2015年09月03日 09:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 9:02
24. 一丁平へ、初秋の散歩道が続きます。
25. 稜線で眺めるススキは何故魅力的なのでしょうか。
2015年09月03日 09:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
9/3 9:04
25. 稜線で眺めるススキは何故魅力的なのでしょうか。
26. 萩の花も咲いています。
2015年09月03日 09:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 9:08
26. 萩の花も咲いています。
27. 白い野菊もこれからが旬。
2015年09月03日 09:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/3 9:09
27. 白い野菊もこれからが旬。
28. アザミの花はあちこちに。
2015年09月03日 09:10撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
9/3 9:10
28. アザミの花はあちこちに。
29. ツリガネニンジン。
2015年09月03日 09:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
9/3 9:26
29. ツリガネニンジン。
30. 一丁平に差しかかると、キノコの群落発見!
2015年09月03日 09:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
9/3 9:28
30. 一丁平に差しかかると、キノコの群落発見!
31. どうしてこんなにワラワラ出てくるのか不思議です。
2015年09月03日 09:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/3 9:29
31. どうしてこんなにワラワラ出てくるのか不思議です。
32. いち早く美しく染まる葉。この秋の紅葉本番に期待。
2015年09月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
9/3 9:31
32. いち早く美しく染まる葉。この秋の紅葉本番に期待。
33. (調査中)
2015年09月03日 09:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 9:33
33. (調査中)
34. 一丁平も今日は展望イマイチ。秋の風情を感じるのみ。
2015年09月03日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/3 9:43
34. 一丁平も今日は展望イマイチ。秋の風情を感じるのみ。
35. キンミズヒキ。
2015年09月03日 09:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/3 9:55
35. キンミズヒキ。
36. 割れる寸前のくす玉を思い出します。
2015年09月03日 10:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 10:03
36. 割れる寸前のくす玉を思い出します。
37. 花が少ない季節だけになおさら華やかさに惹かれます。
2015年09月03日 10:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/3 10:05
37. 花が少ない季節だけになおさら華やかさに惹かれます。
38. アサギマダラが蜜を吸っていました。
2015年09月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
9/3 10:06
38. アサギマダラが蜜を吸っていました。
39. と思ったら蜂が「オラオラどけ!」と乱入 (汗
2015年09月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
9/3 10:06
39. と思ったら蜂が「オラオラどけ!」と乱入 (汗
40. すったもんだの後、蝶がアザミの花を回復。
2015年09月03日 10:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
9/3 10:09
40. すったもんだの後、蝶がアザミの花を回復。
41. 小仏城山から高尾山を望む。
2015年09月03日 10:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/3 10:17
41. 小仏城山から高尾山を望む。
42. ここもススキに包まれています。
2015年09月03日 10:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/3 10:20
42. ここもススキに包まれています。
43. 器量良しな山頂猫。
2015年09月03日 10:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
9/3 10:21
43. 器量良しな山頂猫。
44. これは歓迎なのか、アッカンベーなのか? (^^;
2015年09月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
9/3 10:31
44. これは歓迎なのか、アッカンベーなのか? (^^;
45. 小仏城山から千木良への下りは整備されているものの、滑りやすいところもあり。
2015年09月03日 11:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/3 11:26
45. 小仏城山から千木良への下りは整備されているものの、滑りやすいところもあり。
46. 相模嵐山と千木良の集落を望む。嵐山の道は低山のくせにハードなのを思い出します……。
2015年09月03日 11:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/3 11:46
46. 相模嵐山と千木良の集落を望む。嵐山の道は低山のくせにハードなのを思い出します……。
47. 相模川の吊り橋(弁天橋)へと下ります。周囲の緑も徐々に秋色に変わりつつあります。
2015年09月03日 12:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/3 12:00
47. 相模川の吊り橋(弁天橋)へと下ります。周囲の緑も徐々に秋色に変わりつつあります。
48. 弁天橋から相模川の下流側を望む。
2015年09月03日 12:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/3 12:13
48. 弁天橋から相模川の下流側を望む。
49. 相模ダムの堤体は9月末まで通行可 (10/1〜3/31は工事)。水草がたまり、その上に草が生えてる……。
2015年09月03日 12:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/3 12:36
49. 相模ダムの堤体は9月末まで通行可 (10/1〜3/31は工事)。水草がたまり、その上に草が生えてる……。
50. 相模ダムと景信山 (左)・小仏城山 (右)。
2015年09月03日 12:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/3 12:43
50. 相模ダムと景信山 (左)・小仏城山 (右)。
51. 相模湖駅にゴール! すぐに高尾行きが来たため、余韻を味わう暇もなく乗車。
2015年09月03日 12:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/3 12:57
51. 相模湖駅にゴール! すぐに高尾行きが来たため、余韻を味わう暇もなく乗車。
52. というわけで、町田駅北口の日高屋で生ビールをあおってシメとしました。
2015年09月03日 14:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
9/3 14:07
52. というわけで、町田駅北口の日高屋で生ビールをあおってシメとしました。
撮影機器:

感想

梅雨明け後のとてつもない暑さの連続から一転、お盆明けからは長い秋雨の季節に入ったかのようで、何とも鬱陶しい日々が続いています。そんな季節であれば、雨が降らないタイミングと自分の休みが重なれば、晴れ云々と贅沢を言わずに歩かずにはいられません。ただ、個人的には現在足が絶不調なため、あまり遠出したり長距離を歩いたりということは出来ず……。

そんなときのベストチョイスは、やはり高尾山でしょうか。午後から雨という予報が出ていれば、午前中で下山して切り上げることが出来ますし、足の不調がどうしようもなければ下山はケーブルカーを選ぶこともできます (今回の不調、下りがとにかくヤバいです・・・)。そして、さすが自然の宝庫であるだけに、短時間の歩きでもいろいろな草木の表情から季節の移ろいを感じることも出来ます。

というわけで、高尾山口駅に降り立った当初は、そもそも稲荷山コースの途中でリタイヤ……という可能性も脳裏をよぎったものの、無事高尾山、そして小仏城山を経て相模湖駅へと歩みを進めることができ、不調からの回復へ向けて確かな感触を得られて満足な山行となりました。もっとも、ペースは超絶に遅く、誰よりもスローペースで歩くというのは屈辱でしたが……(汗。調子が良ければ同じ時間で景信山・明王峠も経由できるはず)。

いっぽう、今回の山行で大いに注目したのは、ここのところの冷え込みによって秋の気配が急に増したことでした。とくに、台風にまだ煽られておらず傷んでいない葉が、ゆっくりと夏色から秋色に変わりつつあったことから、今年の紅葉はこのまま秋雨で冷えたのち秋の好天にも恵まれれば絶対にキレイなのではないか……と期待せずにはいられません。そんな、山歩きが楽しい秋の訪れを、チンタラ歩きを通じて大いに感じるひとときとなったのでした。

以上、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

足は大丈夫ですか(・・?
bobandouさん、こん○×は(^o^)/

足の具合はいかがですか(・・? これからのシーズンに向け調整中だと思いますが、あまり無理せず養生してくださいね 。ペースは人それぞれ。周りを気にせず、楽しめればそれでヨシッとしましょうよ

bobandouさんのはいつ見ても綺麗なので、知っている花や風景も新鮮に見えます 。まぁ腕の違いなんでしょうが

mamepapa dog

お嬢一家は高尾山〜城山が繋がっていないので、この秋には南高尾山稜と合わせて歩こうと思っています。それからは南へ繋いで…
2015/9/8 19:18
>mamepapaさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
また、足の状態についてお気遣い頂き感謝です〜m(_ _)m

おかげさまで、医者に言われたとおりにリハビリ体操をやっているのに加え、今回のノロノロ山行でそれなりに血(=栄養)をバンバン送ったことがプラスに働いたためか、徐々にマシになっていると感じます。

まぁ既に、フル加速モードは出来なくとも、山に行って帰って来ることが出来る状態だと確認できましたので、長距離の赤線延ばし縦走や下道ロングウォークはしばしお休みでも、少なくとも写真撮りまくりの紅葉散歩・プチ縦走はしてやろうと、今から楽しみにしているところです

とくに写真は、中学卒業時に一眼レフを手にして以来30年ですので、妥協はできません……

それにしても、高尾山〜小仏城山間がつながっていらっしゃらないというのは意外です!  非常に良く整備されており、登りの連続でも散歩気分でいつの間にか歩けてしまうルートですし、とくに一丁平付近はほっこりと 楽しめるかと存じます。南高尾とくっつけると極上の秋の一日になるでしょうね〜。と申しますか、私も南高尾山稜は未訪問ですので (^^;)、早めに攻略したいと思っております。
2015/9/8 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら