記録ID: 7094884
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【鷲ヶ峰〜八島ヶ原〜ゼブラ山】中央分水嶺トレイルをつなぐ
2024年08月02日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 550m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:17
距離 14.0km
登り 550m
下り 552m
13:31
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧142号線は通行止めのためビーナスラインからアクセス |
コース状況/ 危険箇所等 |
和田峠〜八島ヶ原湿原は人少ないが、八島ヶ原湿原からは混雑 |
その他周辺情報 | 音無の湯(800円)…混雑 いつも利用していた白樺湖のすずらんの湯は閉鎖 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
中央分水嶺トレイルをつなぐ山行
未踏の和田峠〜鷲ヶ峰〜八島ヶ原湿原を歩く
旧142合が通行止めで出だしからつまずいたが、和田峠は閑散としており8時着でも1番乗り
鷲ヶ峰までは若干のアップダウンを繰り返しながら登っていく
山頂からの展望も良好
鷲ヶ峰から見下ろす八島ヶ原湿原駐車場はやはり大混雑で駐車待ちも発生していた
そのため八島ヶ原湿原は混雑
ゼブラ山まで登り北の耳、南の耳まで行くか迷ったが道路歩きもあるのでここまでとした
中央分水嶺トレイルの残りは茶臼山〜三峰山、車山麓〜長門牧場
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する