行者山~剣尾山~横尾山
- GPS
- 03:36
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 598m
- 下り
- 600m
コースタイム
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:47
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。 |
写真
感想
先週に引き続き、歩荷トレーニングの第二弾。
今週は4kg 増やし、19kgにした。
剣尾山は、大昔に行ったがほぼどんなコースだったか記憶はないが、剣尾山から先は熊笹だらけだったことは覚えている。
それから20年くらいは経っているだろうか、かなり整備もされており、歩きやすい道だった。
今回は、能勢温泉をスタート。
荷物は、先週15kgで限界と思っていたが、何とかなりそうだ。
スタート直後から汗だく。
風もなく、暑かったが、いつもよりペースを落とし、休憩も多く取りながら、約1時間40分で山頂到着。
ここで早いが昼食。
焼きうどんとスープで、豪華な昼食。美味かった。
abenaが準備をしてくれた。
abenaの今日の荷物も12、3kgと、負荷をかけて来た。
昼から雨予報で、昼食時にもポツリポツリとしたが、まだ大丈夫そう。
昼食後、横尾山へ。
横尾山への登り返しが、今日の最後の登り。
山頂の見通しは、良くない。
休憩は、そこそこに先を急ぐ。
途中でコースを予定変更して、谷筋に下りる。
こちらは、あまり通る人が少ないのか、蜘蛛の巣だらけ。
下り始めてから約20分で、車道へ出た。
ここからは、スタート地点まで、そう遠くはなかった。
これくらいの距離なら、19kgでも何とかなるなと、思ったトレーニングだった。
汗だくの身体を能勢温泉で洗い流し、車へ乗り込む。
ちょうど雨がパラパラとして来たかと思うと、帰り道は豪雨&雷。
雨に遭わずに助かった。
来週は、負荷はかけない。
再来週が本番。
全盛期は、21kgの荷物を背負って縦走したもんだが、それには到底及ばないが、半日くらいなら、まだ担げそうだ。
しかし、肩が痛い🤣。
歩荷トレーニング第二弾。
荷物は今回も12キロちょっと。
もう少し重くした方がよかったかもしれないが、まあ自分には優しく...
剣尾山は、麓のテニスコートにはちょくちょく来ていて身近な場所だが、山自体は小学生の頃に一度登ったきり。
確か、クマザサが茂っていて、みんなで笹舟を作ったような記憶があるが、今は葉の小さいのをたまに見かける程度だった。
また、大きな岩があちこちにあって、大切にお祀りされていたり、六地蔵などの石仏も並んでいて、山全体が神様の座す場所といった雰囲気だ。
かつて、大きなお寺もあったらしく、それらしい跡が見られた。
コースを外れた所には行場もあるようだったが、見に行く?いや、寄り道はしない。荷物が重いので...!
お昼は焼きうどんにかぶのスープ。
焼うどんは、持ち寄った材料で隊長がぱぱぱっと調理して、あっという間に完成。
ベーコンとネギがいい仕事してます。
うまい!
かぶのスープはネットで見つけたレシピで、簡単そうおいしそうだったので採用した。
実際にもとてもおいしくできて、私は大満足だったが、隊長にはちょっとオトナの味すぎたかも笑。
ところで最近、よく虫に刺される。
山でも職場でも、自宅の駐車場でも、蚊やアブ、ブヨ、色々。なんでやー!?
体温が高いのか、臭いのか!?
しかも、刺されると何日も痒みが治らず、常にどこかが痒いのだ。
今回は、山頂付近で腰のあたりをハチに刺された。
Tシャツの上からだったせいか、特に腫れることもなかったが、夜になってから赤くなって痒みが出てきた。
液体ムヒとのおつきあいが、またしばらく続きそうだ...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する