記録ID: 7099577
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
相馬山&二ツ岳(雄岳)&孫岳
2024年08月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:42
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 783m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 8:39
距離 10.5km
登り 783m
下り 782m
天候 | 曇り晴れ 地上は35度くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり ☆風穴駐車場 無料 地図には載ってないがトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | ゆうすげの湯 520円 https://www.yusuge.co.jp |
写真
撮影機器:
感想
ゆうすげの道から相馬山、孫岳、雄岳、ワシノ巣風穴の順に周回しました。
ゆうすげの道ではユウスゲだけではなく、マツムシソウやコオニユリなどがたくさん咲いていました😃
その他、たくさんの種類の花々が咲いていて想像以上に楽しめました😃
初めて相馬山に登りましたが、鳥居がたくさんあり、厳かな雰囲気の信仰の山でした。ハシゴもありアスレチック気分で楽しかったです😃
雄岳、孫岳は山頂は狭いですが、景色が良いです。特に雄岳からの榛名の山々の眺望は素晴らしいです😃
ワシノ巣風穴は一年中、気温が3.5度くらいに保たれているようです。
夏場のこの時期はとても涼しくて最高です!
お散歩の途中やハイキングの途中に涼みに寄るにはもってこいのスポットです!
おすすめです😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コースタイムから推測するとかなり花が咲いていた様子です。実際写真もたくさん。この時期こんなに賑やかなのですね。
ワシノ巣風穴、不思議ですね。どのような仕組みで3.5℃を保つのでしょう?3.5℃って寒いくらいですよね。この暑い中ではずっと居たくなりますね😅
こんばんは😃
最近はますます歩みが遅くなっていて、ヘタレ全開の私です😭
榛名山の周辺は小さな山々がたくさんあって、それぞれ様相が違っていて面白いです😁
ワシノ巣風穴はふらっと立ち寄った感じの方や風穴の前で椅子に座り、暑い午後をひんやり過ごしている方もいました😃
近くまで車で行けます。
もし宝篋山や小町山にこのような風穴があったら…夏場は毎週通ってしまいそうですね😁
ゆうすげの道からの周回、お疲れ様でした😄
実は恥ずかしながら😝榛名、伊香保のあたりは遊びには何度か行きましたけどいわゆる登山、山歩きをした事はありませんでした😅
皆様のレコで花の山だとは思っていたのですがホントに花が凄いですね🤩これは中々、歩みが進みませんね。
清楚で可愛いユウスゲ、魅惑のレンゲショウマ、マツムシソウも見てみたいです🤗ワシノ巣風穴は夏には必需品ですね😆
素晴らしい花のレコ🌸🌼ありがとうございました🙏
こんばんは😃
なんとなく榛名山って後回しになっちゃうんですよね😅
でも行ってみると楽しくてハマってしまうかもしれませんよ〜😁
わたしはこの一年で3回も訪れました😁
毎回思うことは、ウチの近くにこんな場所があればいいのになー😆
ということです。
水沢山から歩いて榛名富士まで行けますし、帰りはバスという手もあります😁
ルートも色々あって楽しいです。
ワシノ巣風穴とオンマ谷という場所は、暑い夏におすすめです!
機会があれば、ぜひ行ってみて下さいね!
あぁ〜レンゲショウマだぁ〜
他にも数々の花*花、いいなぁ〜
流石、山のチョイスがいい👏
見える榛名富士、キレイですねぇ〜
私との相性、ワースト2位だけど…
降られたりガスったり…
こうして見るとキレイな山ですよねぇ〜
お疲れさまでしたぁ〜🙏
こんばんは😃
あははは、Varonさんとの相性…ワースト2位なんですか!
ワースト一位はどこでしょう?
那須かな?
気になります😁
Varonさんは遠くの尾瀬に頻繁に訪れていて、登山熱すごいなー!って感心しています😃
ワースト1位はダントツで「安達太良山」です。
古いレコをアップしてみました…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7102903.html
もぅね、ケチョンケチョンですから。
しかもゲレンデなら…と思ったら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5118910.html
別の意味で怖くて1人では絶対行けない山です。
今年も天然クーラーは絶好調ですね👍
レンゲショウマ、イワタバコ、黄色のホトトギスなど、珍しい花もたくさん咲いてるんですね😍
私もこの夏か来年の夏、また行ってみたいと思います😁
こんにちは😃
てらやんさんのことを思い出しながらワシノ巣風穴の前で涼んできました!
そうなんですよ〜
今回歩いたコースは珍しい花が突然現れたりしました😃
ゆうすげの道は期待以上にたくさんの花が咲いていて楽しめました。
オンマ谷を経由しなかったことが悔やまれます😅
あの辺りもめちゃ涼しいですよね😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する