記録ID: 710082
全員に公開
ハイキング
東海
3度目の毘沙門岳(無雪期は初めて!)
2015年09月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 571m
- 下り
- 572m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台位は駐車可 ※注 白鳥高原ゴルフ場駐車場入口に登山者駐車不可の立て看板あり(>_<) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・桧峠〜林道(往路に使用) 藪は切り払われているが、一部歩き難い・判り難い箇所あり ・林道登山口〜『毘沙門岳山頂まで80分』地点 踏み跡明瞭・問題なし ・『毘沙門岳山頂まで80分』地点〜山頂 スキー場リフト小屋横、藪漕ぎあり 山頂直下はやや急登 |
その他周辺情報 | ・満天の湯・・・¥800(JAF割 ¥720) http://winghills.net/bath/honkan/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
午前の鷲ヶ岳が3時間ほどで終了
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-710057.html
せっかく高速使ってきたのだから・・・
と、もう一座に選んだ毘沙門岳
積雪期に2回登頂しているが、無雪期はいかに!?
藪に覆われ、眺望が無く、蒸し暑い!
積雪期は藪が無いので眺望が良い!
よって、積雪期に軍配(^_-)
雪山ハイキングのレコはこちら↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-261673.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する