記録ID: 7116789
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
大井川観光散歩
2024年08月09日(金) 〜
2024年08月10日(土)


- GPS
- 08:46
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,650m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 8:22
6:21
5分
スタート地点
8:43
8:55
19分
井川大橋
9:14
9:30
10分
井川 夢の吊橋
9:40
9:55
25分
井川駅・ダム
10:20
10:55
10分
接岨大吊橋、八橋小道
11:05
11:15
30分
奥大井湖上駅展望所
14:43
2日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 6:11
- 合計
- 14:21
9:50
10:10
36分
長島ダム駅(運休)
11:50
13:00
8分
長島ダム、アプトいちしろ駅
13:08
13:12
5分
小山橋
13:17
13:35
20分
八木の吊橋・キャンプ場
13:55
15:30
5分
千頭駅、道の駅
15:35
15:40
15分
小長井つり橋
15:55
16:40
18分
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘
16:58
17:15
7分
塩郷の吊橋
17:22
17:35
45分
道の駅 川根温泉
18:20
18:55
25分
蓬莱橋
19:20
19:25
17分
大井川河口展望台
19:42
さわやか 吉田店
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寸又峡猿並橋はヒル多し、まさかこんなところで吸われるなんて。。 |
写真
感想
以前から行きたかった寸又峡温泉・大井川鉄道・ダム・吊橋観光や、いつか椹島に行く下見に行った。某アニメより前に考えてたがかなり参考になった。
1日目、井川大橋が工事完了通行再開日で通れたラッキーあったものの、夕立・夜雨のせいで2日目大井川鉄道が運休になりアプト式列車乗れなくなったり、2日目も夕立で千頭で足止め食らったりの不運もあった。
そのため計画してた吊橋制覇できず。(川根本町吊橋カードは8枚Get)
https://okuooi.gr.jp/pickup/page.php?id=13
ダムカードは、畑薙、井川、大間、長島制覇。
たまたまダムカレーカードなるものを長島と大井川Get。
道の駅も集める何か(スタンプ?)があったようだ、いろいろあるねぇ。
蓬莱橋で終わりのはずがここまで来たら大井川の最後まで見届けようと河口まで行ったが夜真っ暗で何も見えず残念。最後の〆は静岡名物さわやかで50分待ち、お前ら他に行くとこないのかw
それにしても、、ほんとに秘境(遠い・うねうね道)だった。この後に行った伊那・駒ヶ根が近いと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する